ボルドーでは斬新で、一度見たらすぐにわかるラベルが特徴的なワインを造りだすChâteau Petit Val(シャトー・プティ・ヴァル)に行ってきました。
新しい取り組みも色々していて、今後が楽しみになった!
面白いワインを造っているワイナリーです。
目次
歴史
2014年 |
Jean-Louis ALLOIN(ジャン=ルイ・アロワン)とOlivia ALLOIN(オリヴィア・アロワン)がワイナリーを購入しました。 ボジョレーにルーツを持つ親子はこのワイナリーは自分たちのために残されていたと感じ、購入を決めました。 この時ブドウ畑は6ヘクタール所有していました。 |
さらにコンサルタントでありワイン生産者のDavid LIORIT(ダヴィッド・リオリット)との出会いもありました。 | |
彼らはテロワールをしっかり表現したワインを製造し、その品質をグラン・クリュのレベルまで引き上げることを目的としています。 | |
2015年 | さらに6ヘクタール、少し離れたコミューン、サン・ローラン・デ・コンブに購入しました。 |
2021年 | サンテミリオンの村に近い場所に2.2ヘクタール購入しました。 |
生産ワイン
サンテミリオンなので赤ワインはもちろん生産していますが、それ以外にも白ワインやロゼワインも生産しています。
- MUSE DU VAL(赤)
- CHÂTEAU PETIT VAL(赤)
- MARGO(赤)
- ROSE DU VAL(ロゼ)
と公式ホームページには4種しか載ってないですが、白ワインもつくっています。
- ORFEVRE DU VAL(白)
それぞれ造りや畑が違うので、分かる限り詳しく書きます!
MUSE DU VAL
Muse du Val(ミューズ・デュ・ヴァル)。
これはChâteau Petit Val(シャトー・プティ・ヴァル)の別キュヴェですが、こっちの方が立場が上らしいので、先に書きますね。
生産本数5000本程度。
ブドウ
粘土砂礫土壌、粘土石灰土壌に1ヘクタールある畑から採れたぶどうを使っています。
1ヘクタールに6500本植えられており、平均樹齢は35年程度。
収量は1ヘクタールあたり30ヘクトリットル程度です。
- 50%メルロー
- 50%カベルネ・フラン
が使用されています。
収穫から瓶詰
手摘み収穫で、収穫されたブドウは一旦冷蔵庫で冷やされます。
その後タンク内で、発酵前の低温醸しを行います。
このタンクが珍しくって卵型ではあるのだけれど、半分木製、半分ステンレスのタンクです。
アルコール発酵中(8~10日程度)はピジャージュを。
その後225ℓの新樽の中にワインを入れ、マロラクティック発酵を行います。
16~18か月熟成と、熟成期間も長いです!
CHÂTEAU PETIT VAL
Château Petit Val(シャトー・プティ・ヴァル)はファーストワイン。
というかここはワイナリーの名前を冠するワインが1種類で、その他はセカンドワインではなく、それぞれにそれぞれの特徴があるワインを造っています。
なので、ファーストワインという言葉が正しいのかはよくわからない。笑
年間生産本数は5万5000本程度。
ブドウ
11ヘクタールの畑がChâteau Petit Val(シャトー・プティ・ヴァル)用です。
粘土砂礫土壌と、粘土石灰土壌があり、1ヘクタールに6500株植えられています。
平均樹齢は35年程度とボルドーの平均的な樹齢。
- 70%メルロー
- 20%カベルネ・フラン
- 10%プティ・ヴェルド
が栽培されています。
ちなみに1ヘクタールに35~40ヘクトリットルの収量。
収穫から瓶詰
手摘み収穫で、収穫されたブドウは冷蔵庫に入れられます。
その後、ステンレスタンクに入れて低温の醸しを行います。
アルコール発酵中(8~10日)の攪拌作業はピジャージュを。
発酵が終われば新樽にワインを入れ、マロラクティック発酵を始めます。
熟成期間は12~18か月。
MARGO
Margo(マルゴー)というこちらも赤ワイン。
オーナーであるJean-Louis ALLOIN(ジャン=ルイ・アロワン)とOlivia ALLOIN(オリヴィア・アロワン)の娘さんの名前を冠しています。
年間生産本数700本と少ないです。
ブドウ
0.2ヘクタールの小さな畑から造られているワインです。
土壌は粘土砂礫質で、1ヘクタール当たり6600株植えられています。
平均樹齢は35年と他と変わりません。
品種は100%カベルネ・フランで1ヘクタール当たり40ヘクトリットル程度の終了です。
収穫から瓶詰
こちらも手摘み収穫で、収穫された後は冷蔵庫に入れられます。
アルコール発酵、マロラクティック発酵、熟成はアンフォラで行います。
発酵中は同じくピジャージュを。
熟成期間は6か月。
このワインの特徴はアンフォラ100%で亜硫酸添加もゼロ。
ROSE DU VAL
Rose du Val(ローズ・デュ・ヴァル)はその名の通りロゼワイン。
ボルドーはセニエ法のロゼが多いですが、これは直接圧搾法で造られます。
年間生産本数は1800本で、マグナムボトルが600本。
ブドウ
ロゼ用のブドウ畑は0.5ヘクタールです。
土壌は粘土砂礫土壌で1ヘクタールに6100株植えられています。
そして平均樹齢は35年と他と同じ。
ブドウ品種は
- 50%メルロ
- 50%カベルネ・フラン
が使われています。
収量は1ヘクタールに40へクトリットル。
収穫から瓶詰
手摘み収穫で、直接圧搾法でつくられます。
発酵中の温度は18~20度程度で、醸造・熟成共にステンレスタンクで行われます。
ORFEVRE DU VAL
Orfevre du Val(オルフェヴル・デュ・ヴァル)は白ワイン。
こちら公式ホームページに詳しい情報がないので、簡単にお伝えしますね。
2019年から白ワインの生産を始めていて、0.3ヘクタールのみ所有しています。
粘土土壌に畑があり、植えられている品種はなんとリースリング!
ボルドーで他にはないと思います。
醸造は半分ステンレス、半分木製の卵型のタンクで。
まだ2年分しか製造されておらず、現行品はほぼ手に入りません。
が、今後も引き続き生産予定ですので、ボルドーのリースリング是非飲んでみて欲しい。
ワイナリーの特徴
それぞれのワインの説明のところで色々説明したので、軽く説明しますね。
ワイナリーが持っているすべてのブドウ畑は14.2ヘクタール。
栽培方法は減薬農法で、HVE3を取得しています。
さらに馬も飼っていて、一部馬によって畑作業が行われています。
生物多様性と生態系への配慮をしており、穀物を植栽したり、ブドウ畑にはあえて雑草をはやしたり、果樹を植えたり、ハチの巣を設置したりしています。
ちなみに今現在工事を行っていて、来年には新たな受け入れ設備が完成する予定だそう。
見学
今現在ワイナリーの工事が行われていて、それでもよければ見学を受け入れてくれます。
私の見学中に予約なしで来た人がいましたが、試飲はさせてもらっていました。
私は白、赤、ロゼワインをいただきました。
それぞれ特徴がしっかりあって、個人的な好みではロゼ!
ボルドーでは珍しい直接圧搾法で造られていて、お花畑にいるような香り高いワインでした。
工事は来年頭に終わる予定らしいので、工事終わったらまた行きたいと思います!
ワイナリー情報
Château Petit Val(シャトー・プティ・ヴァル)
住所;2 Petit Val, 33330 Saint-Émilion
電話;+33 5 57 24 70 86
参考記事
最後に
ボルドーワインって、伝統がある分造りだったりとかが似てくるのだけれど…ここは独自の造りを重視しているワイナリーで、得るものがめっちゃ多かった!
ボルドーらしさもあるけど、斬新さがあって、今後が楽しみなワイナリーの一つです。
また新しい情報掴んだら訪問してきますー
感想やこんな内容書いて欲しい!などあればお気軽に連絡ください。 sachiwines@gmail.com その他色々やってるので、良かったら見てください Instagram Twitter レストランブログ Facebook|Bordeaux-Japon.net ボルドージャポンネット Homepage|SachiWines 旧ブログ|レストランブログ
コメント