ネイペルグ伯爵ワイナリー、シャトー・カノン・ラ・ガフリエール

サンテミリオン

メドックのワイナリーを書いてたので、今回はサンテミリオンのワイナリー、Château Canon la Gaffelière(シャトー・カノン・ラ・ガフリエール)をお送りしたいと思います。

ネイペルグ伯爵所有ワイナリーとしても有名なワイナリーです。

ボルドーにいくつもワイナリーを持ち、本当に外れがない!

値段に関わらず素晴らしいワインを生産するワイナリーです。

歴史

<tr”>17世紀

後にサンテミリオンで最も重要なワイン生産一族となる、de Malet-Roquefort(ド・マレ・ロックフォール)家によって、中世の診療所跡に建てられました。

19世紀

当時の所有者Boitard de la Poterie(ボワタール・ド・ラ・ポテリー)氏にちなんで、Gaffelière-Boitard(ガフリエール・ボワタール)Canon-Boitard(カノ・ボワタール)と言う名でワインが販売され始めます。

 

Boitard de la Poterie(ボワタール・ド・ラ・ポテリー)氏の娘が医師であるLouis Pierre Hisman Peyraud(ルイ・ピエール・イスマン・ペイロー)氏と結婚したことにより、Château Canon-La-Gaffelière(シャトー・カノン・ラ・ガフリエール)はPeyraud(ペイロー)家の所有となります。

 

Peyraud(ペイロー)家は第二次世界大戦の終わりまでワイナリーを所有し続けます。

1953年

フランスのモータースポーツ界で既に有名で、後にサンテミリオンの市長となるPierre Meyrat(ピエール・マイラ)氏がワイナリーを買収しました。

1969ねん

Pierre Meyrat(ピエール・マイラ)氏の死後、ワイナリーが売りに出されます。

1971年

Stephane von Neipperg(ステファン・ヴォン・ネイペルグ)氏がChâteau Canon la Gaffelière(シャトー・カノン・ラ・ガフリエール)を買収しました。

Neipperg(ネイペルグ)家はドイツで8世紀に渡ってワインを造り続けているので、ワイン造りに関する知識も技術もあります。

 

今現在は

  • Château La Mondot
  • Château Canon la Gaffelière
  • Clos de l’Oratoire(1971年購入)
  • Château Peyreau(1971年購入)
  • Château d’Aiguilhe(1998年購入)

の5つのワイナリーをボルドー右岸に所有しています。

そして、これら5つのワイナリーは同じチームで栽培・醸造をしているので、土壌の違いを楽しめるのも魅力の一つ。

また、ペサック・レオニャンにも

  • Clos Marsalette

というワイナリーを所有しています。

畑について

ここからはChâteau Canon la Gaffelière(シャトー・カノン・ラ・ガフリエール)についてです。

畑は19.5ヘクタール所有。

サンテミリオンのワイナリーは平均7ヘクタールなので、比較的大きなワイナリーです。

このワイナリーはサンテミリオンの丘の足元に畑を持つので、サンテミリオンの特徴でもある石灰土壌が少ないです。

石灰の代わりに、粘土と砂が多いので、サンテミリオンのワイナリーにしてはカベルネ・ソーヴィニョンやカベルネ・フランが多く植えられているのが特徴

畑は南向きなので、太陽の恩恵を存分に受け、実の成熟も早いです。

ブドウ品種

先ほども言いましたが、他のサンテミリオンのワイナリーに比べるとメルロが少なく、カベルネが多いです。

  • 50%メルロ
  • 40%カベルネ・フラン
  • 10%カベルネ・ソーヴィニョン

サンテミリオンではメルローが80%から90%植えるワイナリーが多い中、50%はかなり少ないです。

カベルネ・フランによって、スパイシーさや骨格を与え、カベルネ・ソーヴィニョンがタンニンを与えてくれます。

平均樹齢は50年くらい。

一番古いものが65年前に植えた木です。

栽培

1990年からオーガニック(Bio)栽培をしています。

2011年に申請をして、2014年に認定を得ました。

さらに2017年からは馬が栽培の手助けをしてくれています。

マッサル・セレクション

このワイナリーの見学をすると、畑の話をたくさんしてくれます。

苗木についてですが、苗木屋さんからクローンの苗木を購入するのが普通です。

ですが、ここではマッサル・セレクションを採用。

フランス語ではSélection massale(セレクション・マッサル)と呼ばれます。

このワイナリーで育った、樹齢が長く質のいい樹から採った枝を、苗木に接ぎ木するという方法。

クローンだとDNAが全く同じ樹が畑にたくさん植えられていることになり、例えば病気になった時など、畑のブドウが一気に被害に遭う危険性があります。

このマッサル・セレクションであれば、同じメルロでもDNAが異なるので、全て同じ病気になる可能性が少なくなります。

また、それぞれ少しずつ性格の異なるブドウができるので、ワインに複雑さを与えてくれるとのこと。

ここ、シャトー・カノン・ラ・ガフリエールでは1940年~1950年に植えられた古木を元にしていて、今現在はメルロだけでも250種の苗木を育てているそう…!

接ぎ木

マッサル・セレクションの続きです。

苗木屋さんから接ぎ木された苗木を買うのが普通。

ですが、ここでは接ぎ木されていないものを購入します。

つまり、アメリカ原種の苗。これはフィロキセラ対策です。

それを2年間育てます。

この間にもブドウができますが、もちろん使用しません。

その後、接ぎ木をしてさらに2~3年

そしてやっとワインに使えるブドウができるという訳です。

なので、接ぎ木されたものを購入するより、ワイン用のブドウができるまで時間がかかります。

収穫

収穫は100人ほどの収穫者が来て、6週間かけて収穫を行います。

(5つのワイナリー全て合わせて6週間です。)

メルロ、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョンの順に行いますが、

メルロは平地のメルロを先に、北の畑のメルロを後に収穫します。

醸造

1980年に造られた醸造施設を持ちます。

タンクはコンクリート、ステンレス、木と盛りだくさん。

コンクリートと木のタンクは醸造に使用して、ステンレスとコンクリートタンクはブレンドやストックに使用します。

選果

収穫されたブドウは2回選果を行います。

1度目は房の状態で、その後除梗をして、実だけの状態で2度目の選果。

どちらも、機械を使わずに人の目と手で行います。

低温の醸し

最近、発酵前の醸しを行うところが増えてきました。

タンク内にドライアイスを入れて、3日~4日間、タンク内を5度~10度に保ちます。

(参考;最近のボルドーワインについて

アルコール発酵

ドライアイスを入れるのをやめると、自然に温度が上がっていきます。

26~28度下でアルコール発酵が行われます。

その間の攪拌作業はルモンタージュピジャージュ

(参考;ワイン醸造:アルコール発酵について。

熟成

樽は新樽と1度ワインを熟成した樽を使用しています。

  • 60%新樽
  • 40%1度ワインを熟成した樽

というパーセンテージ。

熟成期間は16か月から18か月です。

そして、225リットルの樽と共に、400リットルのものも使っています。

この400リットルの樽は、香り高いメルロに使用し、ブドウ本来のフルーティーさを尊重しています。

まとめ

ブドウ品種

50%メルロ

40%カベルネ・フラン

10%カベルネ・ソーヴィニョン

タンク

コンクリート、木製

熟成期間

16~18か月

新樽使用率

60%

 

試飲

今回は試飲の話も少しだけ。

最初にも説明しましたが、ボルドー右岸にある持つワイナリーのものを一緒に飲めます。

栽培・生産は同じチームでやっているので、土壌の違いから出るワインの違いをしっかり説明してくれます。

ワイナリー情報

Château Canon la Gaffelière(シャトー・カノン・ラ・ガフリエール)

住所;BP34, 33330 Saint-Émilion

電話;+33 5 57 24 71 33

 

参考記事

サンテミリオン、最新格付け

サンテミリオン格付けワイナリー、セカンドワインリスト

ワイナリーSNSまとめ、サンテミリオン編

本には載っていないサンテミリオンの格付けについて

サンテミリオンのAOCをひも解く。

ワイン醸造:アルコール発酵について。

AOCボルドーで認められている品種(赤/白/ロゼ)

ボルドーワイン=ブレンドワイン

最近のボルドーワインについて

ファーストワインとセカンドワイン…って何?

材質別タンクのメリット・デメリット

 

最後に

今回は、畑の話を少し多めにかきました。

というのも、見学するとかなり詳しく畑の話をしてくれます。

できるだけ、見学時にボリューミーに話してくれることを多く書こうと思っています!

このワイナリーについて知りたい、などあれば気軽にご連絡ください。


感想やこんな内容書いて欲しい!などあればお気軽に連絡ください。
sachiwines@gmail.com

その他色々やってるので、良かったら見てください☆ 
InstagramTwitter
レストランブログ
FacebookBordeaux-Japon.net ボルドージャポンネット 
Homepage・SachiWines 
旧ブログ・Bordeaux-Japon.net ボルドージャポンネット レストランブログ
広告

コメント

  1. […] Château Canon La Gaffelière […]

  2. […] 参考;ネイペルグ伯爵ワイナリー、Château Canon la Gaffelière […]

error: 申し訳ないですが右クリック禁止にしました。データが欲しい方は直接連絡ください。
タイトルとURLをコピーしました