メドック

スポンサーリンク
マルゴー

石垣に囲まれたワイナリー、シャトー・ディッサン

久しぶりにメドック地方のワイナリーです。 今回はマルゴー地区にあるChâteau d'Issanシャトー・ディッサンについて。 ここはまだ車を持っていなかったときに、駅から歩いて行ったこともあるの。 その時、ブドウ畑全体が紅葉しててめ...
左岸

ラトゥールの隣、シャトー・オー・バージュ・リベラル

以前特集したChâteau Durfort-Vivensシャトー・デュフォール=ヴィヴァン。 以前の記事 ビオディナミック栽培のワイナリー、シャトー・デュフォール・ヴィヴァン メドックで最も小さいワイナリーの一つ、シャトー・フェリ...
マルゴー

【加筆】五大シャトーの一つ、シャトー・マルゴー

ボルドーのワイナリーで一番有名なのは五大シャトーではないでしょうか。 五大シャトーで唯一マルゴー地方に位置しているChâteau Margauxシャトー・マルゴーについてです。 五大シャトーや格付けに関する記事が色々あるので、よ...
マルゴー

女性オーナー兼醸造家の造るワイン、シャトー・ラ・ラギューヌ

行っているのに書いていなかったワイナリーシリーズ。 格付けワイナリーのChâteau La Laguneシャトー・ラ・ラギューヌです。 このワイナリーは基本的に見学不可ですが、運よく数回見学出来たのでご紹介。 ...
マルゴー

1級ワイナリーに引けを取らない、シャトー・パルメ

1855年、メドック格付け3級に選ばれているワイナリー、Château Palmerシャトー・パルメをご紹介します。 ビオディナミ栽培をしているワイナリーとしても有名ですよね。 この間久しぶりに訪問してきたので、追記してお届けします...
左岸

メドック格付けワイナリー、セカンドワインリスト

前回、ファーストワインとセカンドワイン…って何?という記事を書きました セカンドワインは名前が変わったり、増えたり、減ったり、消滅したり、色々変化が多いです。 せっかくなので、メドック格付けワイナリーのセカンドワインの名前をまとめてみた...
左岸

2020年から新醸造施設で醸造、シャトー・ランシュ=バージュ

2020年に新しい醸造施設で新しく醸造を始めたChâteau Lynch-Bagesシャトー・ランシュ・バージュ。 2021年から見学も可能になっているので、近いうちに訪問してきます。 今回載せている写真は工事直前の2016年のもの。 ...
左岸

実業家ベルナール・マグレ氏所有格付けワイナリー、シャトー・ラ・トゥール・カルネ

この間とんでもないニュースが流れてきました! Château La Tour Carnet(シャトー・ラ・トゥール・カルネ)が45ヘクタール増やして、所有畑面積が225ヘクタールにるかもしれないとのこと…! え?225ヘクタールてすごく...
左岸

マルゴー地方、シャトー・ラスコンブ

ワイナリー特集シリーズ、今回はChâteau Lascombes(シャトー・ラスコンブ)です。 今まで書いた特集記事は1855年メドック格付けまとめにまとめているので、もしよければご覧ください。 歴史...
マルゴー

ワイナリー内にレストラン開店、シャトー・マルキ・ド・テルム

2021年の秋、レストランをオープンさせたChâteau Marquis de Terme(シャトー・マルキ・ド・テルム)です。 ワイナリー内も工事を終えて、美しい。 レストランも行ってきました! この間レストランブログにあげたので、...
スポンサーリンク
error: 申し訳ないですが右クリック禁止にしました。データが欲しい方は直接連絡ください。
タイトルとURLをコピーしました