ボルドーワイン

スポンサーリンク
左岸

クリュ・ボルジョワ格付け2020まとめ

前回お届けしたクリュ・ボルジョワについて。今現在は5年毎に格付けが変わる予定ですが、最近のクリュ・ボルジョワ組合は進化がすごいので、今後変更があるかもしれません。と、言うことで最新のクリュ・ボルジョワに選ばれたワイナリーをお届けします!クリ...
左岸

クリュ・ボルジョワって何?

メドックと言えば、1855年の格付けが有名ですよね。私もこのブログで格付けに選ばれているワイナリーについて色々お届けしてきました。やっぱりボルドーに来て一番に訪問したいのは格付けワイナリーではないでしょうか。1855年メドック格付けまとめの...
AOC(原産地呼称)

AOCボルドーで認められている品種(赤/白/ロゼ)

突然ですが、ボルドーで認められている品種は何種類あるでしょうか。以前、ボルドーワイン=ブレンドワインで軽く触れましたが、それぞれの品種をもう少し詳しくお届けしようと思います。今回の写真は基本的にボルドーワイン委員会CIVB(Conseil ...
左岸

メドック1級シャトー、シャトー・ラフィット・ロートシルト

いつもふと頭に浮かんだワイナリーの特集記事を書いているのですが、ポイヤックのワイナリー記事が少ないですね…💦1級シャトーの一つ、Château Lafite Rothschild(シャトー・ラフィット・ロートシルト)をお届けします!1級シャ...
左岸

サントリー所有ワイナリー、シャトー・ラグランジュ

このワイナリーは言わずもがなの有名ワイナリーですよね。サントリー所有のChâteau Lagrange(シャトー・ラグランジュ)です!格付け第3級 シャトー ラグランジュ 2015 750ml 赤ワイン カベルネ ソーヴィニヨン フランス ...
左岸

バレンタインワイン?、シャトー・カロン・セギュール

日本ではハートがラベルに描かれていることから、バレンタインによく見かけるワイン、Château Calon Ségur(シャトー・カロン・セギュール)をご紹介します!ハートは心を表していて、特にバレンタイン意識という訳ではありません。シャト...
左岸

1855年メドック格付け1級、シャトー・ラトゥール

このワイナリーについては、特に言葉はいらないですよね。メドック格付け1級のワイナリー、Château Latour(シャトー・ラトゥール)です。プロしか見学できませんが、プロであっても中々見学できないワイナリーの一つです。以前、シャトー・ラ...
サンテミリオン

文房具で有名なBIQオーナー所有シャトー、シャトー・ド・フェラン

以前、レストランブログにここでのランチについて書きました(#^^#)今回はワイナリーChâteau de Ferrand(シャトー・ド・フェラン)についての記事です。レストランについてはワイナリーで軽食を、Château de Ferran...
左岸

ポワフェレと同じオーナー、シャトー・ル・クロック

Château Le Crock(シャトー・ル・クロック)へ行ってきました!シャトー・レオヴィル・ポワフェレを所有しているCuvlier(キュヴリエ)一族がサンテステフに所有しているワイナリーです。 参考記事;サンジュリアン2級シャトー、C...
サンテミリオン

シャネル所有ワイナリー、シャトー・カノン

サンテミリオンの町から徒歩でも行けるワイナリー、Château Canon(シャトー・カノン)です。ここ最近、工事をしていることもありなかなか訪問できなくなってしまいました。かなり前に訪問した写真もありますが、どうぞご覧ください。シャトー・...
スポンサーリンク
error: 申し訳ないですが右クリック禁止にしました。データが欲しい方は直接連絡ください。