スポンサーリンク
ニュース

【ニュース】ジャン・ムエックス氏が水の販売を開始

ちょっとワインじゃないけど、見つけてしまった!みなさん、Jean Moueix(ジャン・ムエックス)氏をご存知でしょうか。右岸のワイン生産者として有名なJean Moueix(ジャン・ムエックス)氏がついに水の販売を始めるそうです!今回、写...
AOC(原産地呼称)

AOCフロンサック/カノンフロンサックについて

以前、フロンサックとカノンフロンサックのワイナリーをまとめました。順番が逆になっている気がしなくもないですが、今回はこの地域の特徴等々です。この地域は、あまり目立ってないですが実力はワイナリーも多いです。 参考;フロンサック/カノン・フロン...
マルゴー

ビオディナミック栽培のワイナリー、シャトー・デュフォール・ヴィヴァン

オーガニック栽培ができないと長年言われていたメドック地方。その中、かなり前からビオディナミック栽培を行っているワイナリー、Château Durfort-Vivens(シャトー・デュフォール・ヴィヴァン)です。シャトー デュルフォール ヴィ...
左岸

騎士のワイン、ドメーヌ・ド・シュヴァリエ

ボルドーにしては珍しく、昔ながらの「Domaine(ドメーヌ)」付きの名称を維持しているワイナリーDomaine de Chevalier(ドメーヌ・ド・シュヴァリエ)です。ここ最近、醸造施設も近代化を行っていて、いつ行っても工事してるイメ...
左岸

サンテステフの家族経営のワイナリー、シャトー・コス・ラボリ

シャトー・コス・デストゥーネルのすぐ隣にあるワイナリー、Château Cos-Labory(シャトー・コス・ラボリ)についてお届けします。家族経営の小さなワイナリーです。シャトー・コス・ラボリ 2017年 フランス ボルドー 赤ワイン フ...
左岸

サンテステフの黄色い建物、シャトー・ラフォン・ロシェ

今回サンテステフのワイナリー、Château Lafon Rochetシャトー・ラフォン・ロシェについて!このワイナリーは、Tesseronテスロン/テセロン一族の持ち物ですが、Château Pontet-Canetシャトー・ポンテ・カネ...
サンテミリオン

冷凍食品屋ピカール所有ワイナリー、シャトー・ジャン・フォール

フランスで一番有名な冷凍食品屋さん、Picard(ピカール)。そのピカールが所有するサンテミリオンのワイナリーChâteau Jean Faure(シャトー・ジャン・フォール)をご紹介します。歴史ローマ時代現在Château Figeac(...
AOC(原産地呼称)

フロンサック/カノン・フロンサックのワイナリー(+SNS)まとめ

久しぶりにAOCのワイナリーのSNSをまとめてみました。マイナーな場所ですが、フロンサックとカノン・フロンサックのワイナリーです。もしかしたら抜けている所もあるかもしれませんが、ある程度網羅されているのでは、と思います!フロンサックChât...
インタビュー

TOKYO WINE GIRLさんインタビュー

YouTubeやTwitter、Instagramを通してご存知の方も多いのではないでしょうか。今年からインタビュー記事も増やしていきたいなぁと思っていて、第一弾にTOKYO WINE GIRL(トーキョーワインガール)こと、かおりさんにお...
左岸

レオヴィル3兄弟最後、シャトー・レオヴィル・バルトン│ランゴア・バルトン

1855年のメドック格付けには、「レオヴィル」と名の付くワイナリーが3つあります。その3つ目の最後、Château Léoville Barton(シャトー・レオヴィル・バルトン)の特集記事です。 参考;サンジュリアン2級シャトー、Chât...
スポンサーリンク
error: 申し訳ないですが右クリック禁止にしました。データが欲しい方は直接連絡ください。