タイトルにもしましたが、シンデレラワインとしても有名なChâteau Valandraud(シャトー・ヴァランドロー)。
どうしてシンデレラワインと呼ばれているか、は歴史部分でお伝えしているので、もしよろしければご覧ください!
|
目次
歴史
1989年 |
Jean-Luc Thunevin(ジャン・リュック・テュヌヴァン)とMurielle Andraud(ムリエル・アンドロー)夫婦が0.6ヘクタールの畑を購入したことで、Château Valandraud(シャトー・ヴァランドロー)が誕生しました。 この購入した畑は、Valandraud(ヴァランドロー)と呼ばれる、Pavie Macquin(パヴィ・マカン)とLa Clotte(ラ・クロット)の近くにあるFongaban(フォンガバン)の谷にあります。 Valandraud(ヴァランドロー)のVal(ヴァル)は谷を表す「Vallon」、Andraud(アンドロー)は1459年からサンテミリオンに住んでいるAndraud家(Murielle(ムリエル)の名字)から来ています。 |
1991年 |
最初のビンテージがリリースされました。 当時は、家のガレージという小さな場所でワインを生産しており、いわゆる「ガレージワイン」でした。 |
1995年 |
Jean-Luc Thunevin(ジャン・リュック・テュヌヴァン)の友人が生産しているワインを試飲しに来たロバート・パーカーがChâteau Valandraud(シャトー・ヴァランドロー)のワインを試飲し、95点をつけました。 この時、パーカー氏がJean-Luc Thunevin(ジャン・リュック・テュヌヴァン)のことをBad Boy(バッド・ボーイ/悪ガキ)と呼びました。 |
1999年 |
さらに10ヘクタールを購入しましたが、まだガレージでワインを生産していました。 |
2004年 |
新しい建物、醸造施設を建設しました。 |
2010年 |
2004年に建てた建物をシャンブル・ドットとして公開します。 |
2012年 |
サンテミリオンの格付け、プルミエ・グラン・クリュ・クラッセに選ばれます。 ガレージワインから25年弱で格付けに選ばれたので、シンデレラワインと呼ばれています。 |
生産ワイン
CHATEAU VALANDRAUD
プルミエ・グラン・クリュ・クラッセに選ばれている、Château Valandraud(シャトー・ヴァランドロー)。
年間約1万5000本生産しています。
VIRGINIE DE VALANDRAUD
Virginie de Valandraud(ヴィルジニー・ド・ヴァランドロー)は1992年に造られたセカンドワインです。
年間約1万本生産。
3 DE VALANDRAUD
3 de Valandraud(トロワ・ド・ヴァランドロー)は2001年にリリースされたサードワインです。
年間約7000本生産。
VALANDRAUD BLANC
Valandraud Blanc(ヴァランドロー・ブラン)はサンテミリオンの近く、Saint Genès de Castillon(サン・ジェンヌ・ド・カスティヨン)で生産されている白ワイン。
2003年から生産されています。
VIRGINIE DE VALANDRAUD BLANC
Virginie de Valandraud Blanc(ヴィルジニー・ド・ヴァランドロー・ブラン)も同じく白ワイン。
2000年に植えられた木から採れたブドウを使用しています。
これはサンテミリオンで生産されています。
ブドウ畑
ブドウ畑は10ヘクタール所有していて、その内8ヘクタールがプルミエ・グラン・クリュ・クラッセに選ばれています。
粘土石灰土壌とサンテミリオンらしい土壌にブドウが植えられています。
ブドウ品種はメルロー、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン、カルメネール、マルベックの5品種植えられています。
収穫と選果
収穫は手摘み。
同じブドウの木をタイミングを変えて3度収穫しているのもこのワイナリーの特徴。
醸造施設
タンクはコンクリートタンク、ステンレスタンク、木製タンクの3種類所有しています。
基本的にですが、カベルネ・ソーヴィニョンはコンクリートで、メルロは木製タンクで醸造しています。
選果が行われ、タンクに入れられたブドウは、まず低温の醸しを行います。
その後アルコール発酵を3~4週間。
その間にルモンタージュやピジャージュを行います。
(参考;ワイン醸造:アルコール発酵について。)
そしてマロラクティック発酵を。
熟成
フランスオーク樽のみ所有しています。
7社の樽を購入して、一番多く使っているのがSeguin Moreauです。
ファーストワインは2年熟成で新樽100%!
まとめ
ブドウ品種 |
メルロー、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン、カルメネール、マルベック |
タンク |
コンクリート、木製、ステンレス |
熟成期間 |
24か月 |
新樽使用率 |
100% |
ワイナリー情報
Château Valandraud(シャトー・ヴァランドロー)
住所;33330 Saint-Étienne-de-Lisse
電話;+33 5 57 55 09 13
参考記事
最後に
日本でも人気のChâteau Valandraud(シャトー・ヴァランドロー)。
シャンブル・ドットなので、泊まることもできます!
サンテミリオンの町からは少し離れていますが、畑が見渡せてとても気持ちがいいです。
ちょっとゆっくりしたいときにいいんじゃないでしょうか。
ちなみに試飲は、見学をしなくてもサンテミリオンの町中でもできるところがいくつかあるので、Château Valandraud(シャトー・ヴァランドロー)という看板を見つけたら入ってみるもの良いと思います!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
感想やこんな内容書いて欲しい!などあればお気軽に連絡ください。 sachiwines@gmail.com その他色々やってるので、良かったら見てください☆ Instagram・sachiko0418 レストランブログ Facebook・Bordeaux-Japon.net ボルドージャポンネット Homepage・SachiWines 旧ブログ・Bordeaux-Japon.net ボルドージャポンネット レストランブログ
コメント