左岸 サンテステフの黄色い建物、シャトー・ラフォン・ロシェ 今回サンテステフのワイナリー、Château Lafon Rochetシャトー・ラフォン・ロシェについて!このワイナリーは、Tesseronテスロン/テセロン一族の持ち物ですが、Château Pontet-Canetシャトー・ポンテ・カネ... 2021.03.05 サンテステフワイナリーワイン左岸
サンテミリオン 冷凍食品屋ピカール所有ワイナリー、シャトー・ジャン・フォール フランスで一番有名な冷凍食品屋さん、Picard(ピカール)。そのピカールが所有するサンテミリオンのワイナリーChâteau Jean Faure(シャトー・ジャン・フォール)をご紹介します。歴史ローマ時代現在Château Figeac(... 2021.03.03 サンテミリオンワイナリーワイン右岸
AOC(原産地呼称) フロンサック/カノン・フロンサックのワイナリー(+SNS)まとめ 久しぶりにAOCのワイナリーのSNSをまとめてみました。マイナーな場所ですが、フロンサックとカノン・フロンサックのワイナリーです。もしかしたら抜けている所もあるかもしれませんが、ある程度網羅されているのでは、と思います!フロンサックChât... 2021.03.01 AOC(原産地呼称)その他右岸ワイナリーワイン右岸
左岸 レオヴィル3兄弟最後、シャトー・レオヴィル・バルトン│ランゴア・バルトン 1855年のメドック格付けには、「レオヴィル」と名の付くワイナリーが3つあります。その3つ目の最後、Château Léoville Barton(シャトー・レオヴィル・バルトン)の特集記事です。 参考;サンジュリアン2級シャトー、Chât... 2021.02.24 サンジュリアンワイナリーワイン左岸
AOC(原産地呼称) 【ワインニュース】ボルドー、新たに6品種!? 日本でもニュースになってましたね。ボルドーが新たに6品種追加されたという記事。これ、ボルドーとボルドー・シューペリオールだけなので、その他アペラシオンには変更ありません。例えばメドックとか、例えばサンテミリオンとか。変更理由INAO(Ins... 2021.02.15 AOC(原産地呼称)ニュースワイン
サンテミリオン サンテミリオンの町から歩いて行けるワイナリー、シャトー・カデ・ボン サンテミリオンの町から少し北にあるワイナリー、Château Cadet-Bon(シャトー・カデ・ボン)についてです。このワイナリーはサンテミリオン・グラン・クリュに選ばれています!歴史2001年シャラント・マリティーム県出身で、ブドウ栽培... 2021.02.10 サンテミリオンワイナリーワイン右岸
サンテミリオン 19世紀の城と現代アート、シャトー・ヨン・フィジャック 今回はChâteau Yon-Figeac(シャトー・ヨン・フィジャック)についてお届けします。ここは同業の友達とお互い行ったことないところに行こうってことでお邪魔したんよなぁ。懐かしい。玄関にある現代アートが目を引くし、凄い印象に残ったワ... 2021.02.08 サンテミリオンワイナリーワイン右岸
左岸 ポワフェレから学ぶペアリング。 今回も少し軽めの記事です。こういう記事も増やしていきたいと思う今日この頃。Château Léoville Poyferré(シャトー・レオヴィル・ポワフェレ)見学の後の試飲が色々あるの。もちろん値段が変わってくるんやけど、おすすめさせても... 2021.02.05 サンジュリアンワイナリーワイン左岸
左岸 シャトームーランリッシュはセカンドワインではありません。 “セカンドワインではありません”シリーズ第二弾。前回のClos du Marquis(クロ・デュ・マルキ)よりは知名度が低いChâteau Moulin Riche(シャトー・ムーラン・リッシュ)についてです。何で知名度が低いのかも含めてお... 2021.02.03 サンジュリアンワイナリーワイン左岸