サンテミリオン サンテミリオンらしい回廊を持つ、シャトー・フラン・メイヌ Château Franc Mayneシャトー・フラン・メイヌにいってきました!SNSでよく見ていたものの、行ったことがなかったのです。サンテミリオンは昔石切場だったこともあって、その跡地がワインの熟成や保管に使われています。そんなサンテミ... 2022.04.01 サンテミリオンワイナリーワイン右岸
サンテミリオン 2021年工事が完了した、シャトー・フィジャック 書いてないことに気づいてなかったワイナリー、Château Figeacシャトー・フィジャック。今年工事を終えて再オープンしましたが、まだ訪問できていないので…写真は工事前のものです。今年中に訪問するつもりでいるので、また訪問したら更新しま... 2022.03.30 サンテミリオンワイナリーワイン右岸
左岸 実業家ベルナール・マグレ氏所有格付けワイナリー、シャトー・ラ・トゥール・カルネ この間とんでもないニュースが流れてきました!Château La Tour Carnet(シャトー・ラ・トゥール・カルネ)が45ヘクタール増やして、所有畑面積が225ヘクタールにるかもしれないとのこと…!え?225ヘクタールてすごくない?そ... 2022.02.04 オーメドックワイナリーワイン左岸
左岸 【まとめ】見学にお勧めの格付けワイナリー メドックの格付けワイナリーに色々行ってきた私が、訪問するならここ!という場所をお届け。今回はプロでなくても入れる、メドックの格付けに選ばれているワイナリーに限定しております。そして2022年行きたいワイナリーが他にもあるので、少しずつ更新し... 2022.02.02 ワイナリーワイン左岸
レポート マルゴーワイナリー訪問レポート 新しい系統の記事です。私がワイナリー訪問を「プライベート」でした時の模様を皆さんに共有しようかな、と。軽くテーマ決めてたり、全く決めずに行きたいところに行ったり、色々なので皆さんのワイナリー訪問の参考になればと思って共有します!シャトー ラ... 2022.01.31 レポート
左岸 マルゴー地方、シャトー・ラスコンブ ワイナリー特集シリーズ、今回はChâteau Lascombes(シャトー・ラスコンブ)です。今まで書いた特集記事は1855年メドック格付けまとめにまとめているので、もしよければご覧ください。歴史1625年Chevalier Antoine... 2022.01.28 マルゴーワイナリーワイン左岸
左岸 【ニュース】格付けワイナリーが畑買収しメドック最大に? ボルドーの実業家、Bernard Magrez(ベルナール・マグレ)氏の所有するワイナリーがワイナリーを買収したというニュースが入ってきました。これで他を大きく引き離して、メドック最大のワイナリーとなる可能性が出てきました。以前の記事ボルド... 2022.01.26 オーメドックニュースワイナリーワイン左岸
マルゴー ワイナリー内にレストラン開店、シャトー・マルキ・ド・テルム 2021年の秋、レストランをオープンさせたChâteau Marquis de Terme(シャトー・マルキ・ド・テルム)です。ワイナリー内も工事を終えて、美しい。レストランも行ってきました!この間レストランブログにあげたので、良ければご覧... 2022.01.24 マルゴーワイナリーワイン左岸
サンテミリオン 【ニュース】アンジェルスまで2022年格付けから脱退!? あけましておめでとうございます。最近更新滞っててすいません。書き溜めをせずに年末年始を迎えてしまいました…。去年は週に3回更新頑張ってたのに、最後の最後でダメだった…。今年はペースがゆっくりになるかもしれませんが、更新しますのでよろしくお願... 2022.01.08 サンテミリオンニュースワイナリーワイン右岸
サンテミリオン 【まとめ】サンテミリオンで新しく見学開始したワイナリー 今回、ちょっとしたまとめ記事です。2022年海外旅行ができるようになると信じて、少しずつ観光とかワイナリー巡りの参考になるような記事を増やしていく予定。予定はあくまでも予定ですが。がんばる。【P7倍】シャトー トロロン モンド 2016 7... 2021.12.27 サンテミリオンワイナリーワイン右岸