AOC(原産地呼称) 本には載っていないサンテミリオンの格付けについて 以前書いたサンテミリオンの格付けについて、もうちょっと詳しく?マニアックに?書こうとおもいます! 前回の記事:サンテミリオン、最新格付け どうして詳しく書こうと思ったか 今回書こうと思った理由は、お客さんの話から。 ... 2018.07.02 AOC(原産地呼称)サンテミリオン右岸ワインワイナリー
ワイン インスタ映えするボルドーワイナリー4選 ワイナリー巡りを沢山しているので、ちょっとテーマ毎にワイナリーをお届けしようかなぁと思います。 本日のテーマは、ずばり「インスタ映え」! そもそもワインにインスタ映えを求める人がいるのかが疑問ですが、写真映えするワイナリーをご紹... 2018.05.15 ワインワイナリー
AOC(原産地呼称) グラーヴ、ソーテルヌ・バルサックの格付けまとめ 先々週、ボルドーの白ワインについて書きましたが、今回はグラーヴ地方/ソーテルヌ・バルサック地方の格付けについてお話しようと思います。 グラーヴ格付け 1953年に、グラーヴの組合からの要請で作られた格付けです。 メドックや... 2018.04.26 AOC(原産地呼称)左岸ワイン格付け/ワイナリーまとめワイナリー
ワイン 【長文】大好きなワイナリー、シャトー・ポンテ・カネについて ワイナリーについて詳しく書こうと思った時、最初に頭に浮かんだのがこのシャトーでした。 大好きなChâteau Pontet-Canet(シャトー・ポンテ・カネ)!! 最近、私がポンテカネを好きなことを知ってくれている人が増えていて、日本... 2018.04.19 ワインワイナリー
左岸 ボルドー、五大シャトーの見学について。 ワイナリーについて書くと言いながら、ボルドーのアペラシオンや土地についてばかり書いていました。 ということで、今回は五大シャトーの見学についてお届けしようと思います! ボルドーへワインを目当てにいらっしゃる方はよく「五大シャトーに行... 2018.03.29 左岸マルゴーワインポイヤックワイナリーグラーヴ
AOC(原産地呼称) メドック地方の土地柄を詳しく! メドック地方は比較的標高の変化がなく、平坦な土地です。 ですが、川からいくつかの丘を持っています。 その丘から得られる影響などを含め、詳しくお伝えします。 ミクロクリマ Microclimat(ミクロクリマ)は聞いたこと... 2018.03.22 AOC(原産地呼称)ワインワイナリー
AOC(原産地呼称) メドック地方のAOCと格付け 先週予告した通り、今日はメドック地方について詳しく書いていこうと思います☆ 先週も載せたこの地図。 左上にあるメドック地方に今回は注目します! メドック地方について メドック地方だけ拡大するとこんな感じ。 ボル... 2018.02.22 AOC(原産地呼称)ワイン格付け/ワイナリーまとめワイナリー