コニャック

スポンサーリンク
コニャックメゾン

日本で有名なコニャックメゾン、ポールジロー

小さな生産者さんにも関わらず、日本でかなり有名なPaul Giraudポール・ジロー。 コニャックについて詳しく知らない人でも、Paul Giraudポール・ジローは知っている人が多いのではないでしょうか。 始めに書いたのが2019年で、2...
コニャック(酒)

【長文】コニャックの仕様書全文訳!

今回はかなり長い長い内容です。 お時間ある時に少しずつ読んでもらえればと思います。 2022年に更新された最新の仕様書で、特に写真も載せてないので、本当に興味のある奇特な方だけご覧いただけると有難いです。 では、本当にとても長いですが、どう...
コニャック(酒)

日本でも人気のコニャックメゾン、ラニョー=サボラン

日本でも人気のコニャックメゾン、Ragnaud-Sabourinラニョー=サボランにお邪魔しました! グランド・シャンパーニュという超熟に向くコニャックを生産する地域に畑を持つメゾンの一つです。 ブドウ畑のある土地の特徴をしっかり表現したコ...
ワイナリー

【長文】大好きなワイナリー、シャトー・ポンテ・カネについて

ワイナリーについて詳しく書こうと思った時、最初に頭に浮かんだのがこのシャトーでした。 大好きなChâteau Pontet-Canetシャトー・ポンテ・カネ!! 最近、私がポンテカネを好きなことを知ってくれている人が増えていて、日本でも沢山...
コニャックメゾン

グランド・シャンパーニュのコニャック、クロアーゼ

行っているのに書いてなかったコニャックメゾンシリーズ。 今回はCroizet(クロアーゼ)。 コニャック CROIZET クロアーゼ XO Gold 700ml 専用ギフト箱なし ナポレオンが認めたコニャック最古の歴史を...
コニャックメゾン

オーガニックコニャックの生産者、パスケ

このメゾン、Cognac Pasquet(コニャック・パスケ)って言ったりJean-Luc Pasquet(ジャン=ルック・パスケ)って言ったりしますが、オーナーの名前が関わっているからです。 息子さんの名前Jean Pasquet(ジャン...
コニャックメゾン

家族経営の独立生産者、ベルトラン

家族経営のメゾンで、畑から瓶詰まで自社で行うコニャックメゾンのご紹介。 Cognac Bertrand(コニャック・ベルトラン)です。 歴史 1731年 Bertrand(ベルトラン)家の祖先がコミューンRéaux(レオー)のLaa...
コニャックメゾン

熟成の専門家、デラマン

最近ネタがない、ネタがない、と焦っている私ですが、色々抜けていることもあるなぁ、書きたいこともあるなぁ、そして書きたいけど時間が足りないものもあるなぁ、と言った感じ。 久しぶりにコニャックの話題に戻ります。 今回は熟成を専門に行うメゾン、D...
コニャックメゾン

2021年、カミュ見学について

前回Camus(カミュ)の歴史や作りについてご紹介しました。 参考;実は家族経営のメゾン、カミュ 今回ご紹介したいのはメゾンの見学について。 見学料の安い順からお届けします。 参考;コニャック、駅から歩いて行けるメゾン ÎLE...
コニャックメゾン

実は家族経営のメゾン、カミュ

日本でも有名なCamus(カミュ)のご紹介です。 実はこのカミュ、家族経営が未だに続いているのをご存知でしょうか。 5世代続く家族経営のメゾンで、大きなメゾンの中では唯一です。 コニャック市内、大きな公園の裏にあって見学ももちろん可能です。...
スポンサーリンク
error: 申し訳ないですが右クリック禁止にしました。データが欲しい方は直接連絡ください。