食後はサンテミリオンに戻り、シャトー・カンチュスへ。シャトー・オー=ブリオンを所有しているドメーヌ・ディロンの所有です。
栽培の責任者と、お客様受け入れの責任者の2名が説明してくれました。2人の立場が違うので、違う角度からの説明が聞けたのも嬉しい。
2024年について
雨が多い年だったので、ブドウ畑での仕事をかなり増やしました。そのおかげでベト病の被害も最低限に抑えることができました。
収穫では選果をかなり沢山行い、醸造時の抽出は優しく。
ワイン
Saint-Emilion de Quintus
~サンテミリオン・ド・カンチュス~
|
created by Rinker
¥5,552
(2025/07/14 17:01:37時点 楽天市場調べ-詳細)
メルロー感がしっかり感じられます。
口に含むとフレッシュで、後に軽い苦みとフローラルさが。
そして最後に酸とすっきりが。
キレイな酸で、一番フローラルでした。
Le Dragon de Quintus
~ル・ドラゴン・ド・カンチュス~
|
created by Rinker
¥7,150
(2025/07/14 17:01:37時点 楽天市場調べ-詳細)
フローラルながらも力強さが感じられます。
後味は綺麗でフレッシュ。
果実の甘みもしっかり感じられ、美しい酸が後味を長くしてくれます。
3種の中で一番フレッシュ。
Château Quintus
~シャトー・カンチュス~
|
created by Rinker
¥16,800
(2025/07/14 17:01:37時点 楽天市場調べ-詳細)
深みがしっかり感じられます。
タンニンもクリーミーで複雑。
軽く感じるスパイス香が良いアクセントに。
フルーティでフローラルで、甘みと深みとしなやかさと、いろいろな香りが感じられます。
さいごに
丁寧に醸造していて、美しく涼やかなワインという印象。
2024年もエレガントで繊細なワインを造っていました。
このワイナリーは高台に位置していて、景色も美しいのでワイナリーに行くだけでも行って欲しい場所です。
参考記事色々
シャトー・オーブリオンと同じオーナーのワイナリー、ドメーヌ・カンテュス
アリエノール公式インスタグラムで動画や画像を更新しているので、ご興味ある方は併せてご覧ください。
感想やこんな内容書いて欲しい!などあればお気軽に連絡ください。 ワイナリー通訳同行も行っています。 sachiwines@gmail.com 思い入れのある小さな生産者のワインやコニャックの直輸入&販売始めました。 ホームページ:アリエノール Instagram:アリエノール X:アリエノール その他色々やってるので、良かったら見てください。 Instagram:@sachi.wines X:@sachiwines レストランブログ Facebook:ボルドージャポンネット ホームページ:ワイナリー通訳同行 旧ブログ:ボルドージャポンネット レストランブログ
広告
コメント