コニャック コニャックの原料は?品種は? コニャックについて、今回は原材料をお話しようと思っています(^^) 最近、Cahier des chargesと呼ばれる、ワイン法が書かれたものを読んでいます。 皆さんに共有させて貰おうとおもっています! 原料は? ... 2018.03.28 コニャック
コニャック コニャックメゾンの全貌! コニャックについて。 その内蒸留方法等々も書いていきたいのですが、まずはコニャック生産者について。 日本には知られていない生産者が盛りだくさんです! コニャック生産者 日本には有名ブランドしか入っていませんが、実は全部で... 2018.03.21 コニャック
コニャック コニャックの飲み方 コニャックって高いブランデーだよね?どうやって飲むの?という方も多いのではないかと思います。 気が付けばコニャックに居座り3年目になった私が地元民のコニャックの飲み方を詳しくご紹介します! 食前酒に まず事前知識として、フ... 2018.03.07 コニャック
コニャック コニャックのクリュって何?アペラシオンは? 今回はコニャックのクリュについてお話します。 ワインの話で良く出てくるアペラシオン。 日本語では「原産地呼称統制」と訳されるもので、アペラシオン範囲内でのみそれを生産することが認められています。 コニャックのアペラシオンは... 2018.02.28 コニャック
コニャックメゾン 世界一有名なコニャックメゾン、ヘネシーの見学 今回はコニャックメゾンの見学についてご紹介します。 今回ご紹介するのは…世界的に有名な、Hennessy!! ヘネシーについてちょっとだけ コニャックと言えば外せないのがヘネシー。 前回もコニャックの97.7%が輸出され... 2018.02.21 コニャックメゾンコニャック
コニャック コニャックの飲み方♪ 月曜日はコニャックです(^^♪ 元々あまりアルコール度数の高いお酒を飲まなかったのですが、彼がコニャック出身ということもあり、コニャックの人とご飯することが増えました。 同時にコニャックを飲むこともとっても増えて、今では好きなお酒の一つ... 2018.02.14 コニャック