ワイナリー訪問

スポンサーリンク
左岸

【まとめ】見学にお勧めの格付けワイナリー

メドックの格付けワイナリーに色々行ってきた私が、訪問するならここ!という場所をお届け。今回はプロでなくても入れる、メドックの格付けに選ばれているワイナリーに限定しております。そして2022年行きたいワイナリーが他にもあるので、少しずつ更新し...
サンテミリオン

【まとめ】サンテミリオンで新しく見学開始したワイナリー

今回、ちょっとしたまとめ記事です。2022年海外旅行ができるようになると信じて、少しずつ観光とかワイナリー巡りの参考になるような記事を増やしていく予定。予定はあくまでも予定ですが。がんばる。【P7倍】シャトー トロロン モンド 2016 7...
左岸

ボルドーから公共交通機関を使って行けるワイナリー

ボルドーのワイナリーは車でしか訪問できないところばかりです。ですが、グラーヴ地方のワイナリーでは市バスを使って行けるところもいくつかあります。今回はトラムが3線通っているQuinconces(カンコンス)発で公共機関と共にお届けしたいと思い...
ポムロール

ムエックス家所有ワイナリー、シャトー・タイユフェール

ムエックス家の所有するポムロールのワイナリー、Château Tailleferシャトー・タイユフェールへ行ってきました。とはいえ、行ったのは数か月前ですが。移動制限もなくなったし、そろそろワイナリー見学したいところ。歴史1761年Pier...
左岸

またまたルリュトン一族のワイナリー、シャトー・ブスコー

ルリュトン一族所有のワイナリーを沢山ご紹介しているこちらのブログ。今回はペッサク・レオニャンのワイナリー、Château Bouscaut(シャトー・ブスコー)をご紹介します。その他、ルリュトン一族のワイナリーの記事は以下リンクからご覧いた...
左岸

格付け2級!シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド

名前が長いワイナリー、Château Pichon Lonvueville Comtesse de Lalande(シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド)についてお届けします。前回、元兄妹ワイナリーであるピションバロンに...
左岸

カトリックと強い繋がりを持つワイナリー、シャトー・ラ・ミッション・オーブリオン

グラーヴ地方にあり、Château Haut-Brion(シャトー・オーブリオン)と同じオーナーのChâteau La Mission Haut-Brion(シャトー・ラ・ミッション・オーブリオン)についてお届けします。オーブリオンについて...
左岸

タルボット将軍の名を冠したワイナリー、シャトー・タルボ

前回もお伝えしましたが、一旦コニャックメゾンのレポートはお休み。ワイナリー記事に戻りたいと思います。月に何回かはコニャックメゾンについて書く予定にしていますし、今後も見学を続けていく予定です!ということで、今回ご紹介するのはChâteau ...
左岸

サントリー半分所有ワイナリー、シャトー・ベイシュベル

サントリー所有のワイナリーといえばシャトー・ラグランジュですよね。でもこのChâteau Beychevelle(シャトー・ベイシュベル)もサントリーが半分所有しています。ということで、前回のシャトー・ラグランジュに続きベイシュヴェルのご紹...
サンテミリオン

文房具で有名なBIQオーナー所有シャトー、シャトー・ド・フェラン

以前、レストランブログにここでのランチについて書きました(#^^#)今回はワイナリーChâteau de Ferrand(シャトー・ド・フェラン)についての記事です。レストランについてはワイナリーで軽食を、Château de Ferran...
スポンサーリンク
error: 申し訳ないですが右クリック禁止にしました。データが欲しい方は直接連絡ください。