コニャックメゾン 6世代続くメゾン、シャトー・ド・モンティフォー 同じ一族で6世代続くメゾン、Château de Montifaud(シャトー・ド・モンティフォー)にお邪魔しました。数年前に見学の受け入れを新しくして、結構良くなったと噂のメゾン。恥ずかしながら頂いたこともなかったので、試飲も楽しみに行っ... 2021.08.23 コニャックコニャックメゾン
その他のお酒 ピノー・デ・シャラント全生産者リスト 前回に引き続き、ピノー・デ・シャラントについてです。今回は生産者さんについて。 参考;ピノー・デ・シャラントについて私が思っている以上に作っている方が多かった…!とはいえ、みなさんコニャックも生産しているので住所やSNS等を知りたい方は以下... 2021.05.24 その他のお酒コニャック
その他のお酒 ピノー・デ・シャラントについて 最近はコニャック生産地域の話題が多いですね。ワインの話も書きますが、やっぱりコニャック在住民としては書きたいと思ってしまう。ということで、今回はPineau des Charentes(ピノ・デ・シャラント/ピノー・デ・シャラント)について... 2021.05.21 その他のお酒コニャック
コニャックメゾン スーパーでも手に入るコニャック、レロー コニャックメゾンの記事は続きます。今回はコニャックのスーパーでも扱っている、比較的大きなメゾン、Lheraud(レロー)のご紹介。歴史1680年地元の従者に仕えていた、Alexandre Lhéraud(アレクサンドレ・レロー)がPetit... 2021.05.07 コニャックコニャックメゾン
コニャックメゾン 長い歴史を持つコニャックメゾン、フラドン 最近行きたいメゾンの片っ端から行ってる。とはいえ、今現在は自由に動かれへんんねんけどね。コニャックの町から1時間くらい、気になってたメゾンFradon(フラドン)へ行ってきました。歴史 数世代前からブドウ栽培の家系を引き継いでいる家族経営の... 2021.04.23 コニャックコニャックメゾン
コニャックメゾン 繊細でフルーティーなコニャック、ドルーエ コニャックメゾンのご紹介です。今回は日本にも入っているDrouet(ドルーエ)。タイトルにもしましたが、繊細でエレガントなコニャックを造るメゾンです。歴史1848年このメゾンはJean L'HOMME(ジャン・ロム)氏によって創設されました... 2021.04.21 コニャックコニャックメゾン
コニャックメゾン 世界一に輝いたコニャック、ドメーヌ・ドゥ・シェーヌ 久しぶりにコニャックメゾンのご紹介です。今回ご紹介するのはDomaine du Chêne(ドメーヌ・ドゥ・シェーヌ)。クラブハウスでお酒の部屋があるんやけど、そこで出会ったドイツ在住のKouichiさん。まさかドイツ在住日本人にコニャック... 2021.04.12 コニャックコニャックメゾン