コニャックメゾン 熟成にとてつもないこだわりを持つコニャックメゾン、フラパン 今まで書いてなかったことに驚愕している私ですが、日本でも有名なFrapinフラパンにお邪魔しました。多分4~5回訪問してるとおもうんやけど、それまでの情報をまとめてお伝えします!今回結構情報量多いので、長いです。ゆっくり時間のある時にご覧く... 2024.01.12 コニャックコニャックメゾン
コニャックメゾン 日本で有名なコニャックメゾン、ポールジロー 小さな生産者さんにも関わらず、日本でかなり有名なPaul Giraudポール・ジロー。コニャックについて詳しく知らない人でも、Paul Giraudポール・ジローは知っている人が多いのではないでしょうか。始めに書いたのが2019年で、202... 2023.06.26 コニャックコニャックメゾン
ワイン 【長文】大好きなワイナリー、シャトー・ポンテ・カネについて ワイナリーについて詳しく書こうと思った時、最初に頭に浮かんだのがこのシャトーでした。大好きなChâteau Pontet-Canetシャトー・ポンテ・カネ!!最近、私がポンテカネを好きなことを知ってくれている人が増えていて、日本でも沢山この... 2022.04.06 ワイナリーワイン
コニャックメゾン 実は家族経営のメゾン、カミュ 日本でも有名なCamus(カミュ)のご紹介です。実はこのカミュ、家族経営が未だに続いているのをご存知でしょうか。5世代続く家族経営のメゾンで、大きなメゾンの中では唯一です。コニャック市内、大きな公園の裏にあって見学ももちろん可能です。 参考... 2021.08.25 コニャックコニャックメゾン
コニャックメゾン 有名なルイ13世を造る、レミー・マルタン でも数年ぶりにRémy Martin(レミー・マルタン)の訪問をしてきました。到着したらまさかの友達が見学対応で楽しい見学やった!訪問中は写真撮影禁止なので、今回は写真少ないですがご容赦を。歴史1724年コニャックの若い生産者、Rémy M... 2021.08.18 コニャックコニャックメゾン
AOC(原産地呼称) ボルドーの白ワインAOCまとめ 2018年に書いていたボルドーの白ワインの記事を再度お届けします。赤ワインで有名なボルドーですが、もちろん白ワインの生産もしています。ということで今回白ワインを作っているボルドーのアペラシオンをまとめました。そもそも白ワインを生産しているの... 2021.08.04 AOC(原産地呼称)ワイン
コニャック(酒) コニャックの原料は?品種は? コニャックの品種についてかいてないなぁと思ったけど、書いてた。笑2018年に書いてたものだったので追記しました。かなりのボリュームアップになるのではないかと書く前の想像。タイトルはそのまま残しております。はじめにコニャックの品種とタイトルに... 2021.04.07 コニャックコニャック(酒)
サンテミリオン 【加筆】サンテミリオンの格付けワイナリー、シャトー・ボーセジュール・ベコ 今回はサンテミリオンへ!サンテミリオンの町から徒歩でも行けるワイナリー、Château Beau-Séjour Bécot(シャトー・ボーセジュール・ベコ)です。シャトー・ボーセジュール・ベコ 2017年 フランス ボルドー 赤ワイン フル... 2020.11.06 サンテミリオンワイナリーワイン右岸
左岸 【加筆】マルゴーの変わったお城、シャトー・カントナック・ブラウン 以前、Château Cantenac Brown(シャトー・カントナック・ブラウン)の買収について記事にしました。 参考記事;メドック3級:シャトー・カントナック・ブラウン買収今回はそのワイナリーについての記事です。シャトー・カントナック... 2020.10.28 マルゴーワイナリーワイン左岸
ワイン ボルドー産アペリティフ、リレ ボルドー産のアペリティフ、Lillet(リレ)について。あまり日本では知られていませんが、サントリーが輸入しています!リレ アペリティフ ブラン 750ml歴史1680年ジロンド県のSaint-Morillon(サンモリヨン)出身のJean... 2020.10.19 その他のお酒ワイン