スポンサーリンク
コニャック(酒)

【コニャックニュース】有名ネゴシアン・グロペランの株主変更

以前、特集記事も書いたGrosperrin(グロペラン)についてのニュースが飛び込んできました。今度「ネゴシアン」という名前についても書きたいな、と思っているのですが、ここでいうネゴシアンは「原酒を買って熟成する熟成家」だと思ってください。...
左岸

進化し続けるワイナリー、シャトー・ド・カマンサック

有名オーナーになり、どんどん品質を上げているChâteau de Camensac(シャトー・ド・カマンサック)。ワイナリー観光にも力を入れていて、有料ですが誰でも見学可能です。しかも見学の種類も色々あるから、訪問が楽しいワイナリーの一つ!...
ポムロール

美しい醸造施設を持つ、シャトー・ボールガール

ポムロールはChâteau Beauregard(シャトー・ボールガール)のご紹介です。確か初めてお邪魔したのはソムリエ協会で。その後個人的に何度か訪問させてもらったワイナリーです。一般の方の見学も受け入れているので、興味のある方是非どうぞ...
サンテミリオン

代々女性オーナー、シャトー・コルバン

サンテミリオンのChâteau Corbin(シャトー・コルバン)にお邪魔しました。女性が代々当主をつとめる珍しいワイナリーの一つです。ワイナリーも美しく、エレガントなワイナリーです。☆★期間限定特別価格★☆ 【取り寄せ品】シャトー コルバ...
コニャックメゾン

グランド・シャンパーニュのコニャック、クロアーゼ

行っているのに書いてなかったコニャックメゾンシリーズ。今回はCroizet(クロアーゼ)。コニャック CROIZET クロアーゼ XO Gold 700ml 専用ギフト箱なし ナポレオンが認めたコニャック最古の歴史を誇るブランド【楽ギフ_の...
左岸

【独断と偏見】ポンテカネ、今飲むならどのビンテージ?

質問頂いたので、完全なる私の独断と偏見で今飲むべきポンテカネのビンテージをお伝えしたいと思います。完全に私の好みなので、意見が違う人もいるかと思いますが、一意見だと思って聞いてもらえればと思います。今回は写真いっぱい載せてます!以前、ポンテ...
左岸

ビオディナミで貴腐ワイン、シャトー・クリマン

5世紀の歴史で5回だけオーナーが変わっています。今現在はビオディナミでの栽培が注目されているソーテルヌの生産者、Château Climens(シャトー・クリマン)のご紹介。私何回か訪問したけど、乾燥させたハーブが並んでたり中々面白い見学を...
格付け/ワイナリーまとめ

デジタルランキング2021年結果

my Balthazarという機関によって2021年のデジタルランキングが発表されました。この機関は2016年に設立され、ワインに関するEコマースの調査を行っています。ワインの専門家ではない人にもわかりやすく表現しています。ランキングについ...
コニャック(酒)

ドイツでしか手に入らないボトルをコニャックまで逆輸入

実際は逆輸入でなくて、いただきもの。以前このブログでも書かせてもらったDomaine de Chêne(ドメーヌ・ド・シェーヌ)の記事。 参考;世界一に輝いたコニャック、ドメーヌ・ド・シェーヌ前も書いたけどドイツ在住の日本人Koichiさん...
左岸

博物館を持ってるワイナリー、シャトー・シラン

ボルドーからメドックに向かうとき、最初に現れるワイナリー、Château Siran(シャトー・シラン)。ピンク色の建物が印象的で、隣を通ったら忘れないワイナリーの一つです! シャトー シラン 750ml(マルゴー ボルドー フランス)赤ワ...
スポンサーリンク
error: 申し訳ないですが右クリック禁止にしました。データが欲しい方は直接連絡ください。