プリムール2024 プリムール2024 Day1/UGCB ドメーヌ・ド・シュヴァリエでの試飲とランチが終わり、一路メドックまで。そこでは醸造コンサルさんの研究所で100種類くらいのワインを試飲し、ボルドー市内まで車を走らせます。友達の家に行って一緒にサンテミリオンまで。結構早くメドック出たはずやの... 2025.06.08 プリムール2024ワイン
左岸 美しい酸を持つソーテルヌ、シャトー・ダルシュ 去年の後半、ソーテルヌ格付け委員会が開催した格付けワイナリーのソーテルヌ試飲会にいってきました。その時、一番気になったワイナリーChâteau d'Archeシャトー・ダルシュに行ってきました!個人的にソーテルヌは酸がとても大切だと思ってい... 2023.02.16 ソーテルヌワイナリーワイン左岸
左岸 ソーテルヌ/バルサック全ワイナリーSNSまとめ 貴腐ワインを造る、ソーテルヌ/バルサックの全ワイナリーSNSをまとめてみました。以前、ソーテルヌ格付けワイナリーについてはまとめています。 参考;ワイナリーSNSまとめ、グラーヴ編他地域もまとめているので、もしよかったら見てください! 参考... 2022.11.10 ソーテルヌワイナリーワイン左岸
サンテミリオン サンテミリオンの実力派、シャトー・トロットヴィエイユ サンテミリオンのChâteau TrotteVieilleシャトー・トロット・ヴィエイユの特集記事です。今年のプリムールで友人に誘われてお邪魔しました!今までの品質も素晴らしいものでしたが、新しい醸造施設が完成して今後が楽しみなワイナリーの... 2022.08.31 サンテミリオンワイナリーワイン右岸
左岸 メドック格付けワイナリー、セカンドワインリスト 前回、ファーストワインとセカンドワイン…って何?という記事を書きましたセカンドワインは名前が変わったり、増えたり、減ったり、消滅したり、色々変化が多いです。せっかくなので、メドック格付けワイナリーのセカンドワインの名前をまとめてみたいと思い... 2022.05.24 ワイナリーワイン左岸格付け/ワイナリーまとめ
マルゴー マルゴー地方、シャトー・ラスコンブ ワイナリー特集シリーズ、今回はChâteau Lascombes(シャトー・ラスコンブ)です。今まで書いた特集記事は1855年メドック格付けまとめにまとめているので、もしよければご覧ください。歴史1625年Chevalier Antoine... 2022.01.28 マルゴーワイナリーワイン左岸
左岸 進化し続けるワイナリー、シャトー・ド・カマンサック 有名オーナーになり、どんどん品質を上げているChâteau de Camensac(シャトー・ド・カマンサック)。ワイナリー観光にも力を入れていて、有料ですが誰でも見学可能です。しかも見学の種類も色々あるから、訪問が楽しいワイナリーの一つ!... 2021.11.29 オーメドックワイナリーワイン左岸
左岸 5大シャトー1日でまわってみた 5大シャトーってやっぱりボルドーワインのシンボル的なワイナリーたちよね。この間初めて1日で全部のワイナリーを巡りました!とはいえ訪問は1件だけ。今回は地図を交えながら、そして写真を交えながら、共有したいと思います。似たような写真が多いけど、... 2021.07.09 グラーヴポイヤックマルゴーワイナリーワイン左岸
左岸 メドック格付けワインを飲み始めるなら、シャトー・カントメルル 何故か今まで書いてなかったChâteau Cantemerle(シャトー・カントメルル)をお届けします。比較的手に入りやすい価格の格付けワインなので、飲んだことがある方も多いのではないでしょうか。メドック格付けを飲み始めたいならこのワイナリ... 2021.05.26 オーメドックワイナリーワイン左岸
左岸 【ワインニュース】シャトー・デュ・テルトル売却 ワインニュース頑張る!って言った矢先ですが、ここ数日ばたばたとしていて、書けなかった。オーナー変わる情報、個人的には重要なので、共有したいと思います!シャトー・デュ・テルトル 2017年 フランス ボルドー 赤ワイン フルボディ 750ml... 2021.02.01 ニュースマルゴーワイナリーワイン左岸