ワイン

スポンサーリンク
左岸

ポイヤックの2級シャトー、シャトー・ピション・バロン

スーパーセカンドとしても有名なChâteau Pichon Baron(シャトー・ピション・バロン)についてお届けします。このワイナリー、Château Pichon Longueville du Baron de Pichon-Lonbu...
ポムロール

ポムロールを代表するワイナリーの一つ、シャトー・ラ・コンセイヤント

言わずもがな…な気もしますが今回はChâteau la Conseillante(シャトー・ラ・コンセイヤント)をお届けします!初めて行ったのが去年。ずーっと訪問したかったけど、なかなかタイミングが合わず行けなかったの。この間2度目の訪問し...
左岸

【加筆】5大シャトーの一つ、シャトー・オー・ブリオン

今回はChâteau Haut-Brion(シャトー・オーブリオン)について書いていこうと思います。ここはグラーヴ地方にワイナリーを持つにも関わず、メドックの格付け1級に選ばれているワイナリーとしても有名ですよね。格付け第1級 シャトー オ...
インタビュー

ワインディレクター、田邉公一氏インタビュー【その1】

さぁさぁ、今回はちょっと趣向を変えた記事をお届けします。素晴らしい経歴をお持ちの、ワインディレクター田邉公一氏にお話を伺いました!SNSってすごいなぁっていうのと、コロナの影響もあって遠隔でお話するのも普通になって、本当に悪いことばっかりじ...
左岸

【加筆】サンジュリアン2級シャトー、シャトー・レオヴィル・ポワフェレ

レオヴィル三兄弟といわれるワイナリーの一つ、Château Léoville Poyferré(シャトー・レオヴィル・ポワフェレ)です。ちなみにレオヴィル三兄弟は以下3ワイナリー(アルファベット順) Château Léoville Bar...
左岸

最新の施設、シャトー・マレスカス

以前書いたクリュ・ボルジョワについての記事。今回はクリュ・ボルジョワの格付けの中で一番いいクリュ・ボルジョワ・エクセプショネルに選ばれているChâteau Malescasse(シャトー・マレスカス)についてお届けします。クリュ・ボルジョワ...
右岸

ボルドーでビオディナミックと言えばここ、ル・ピュイ

今までは格付けワイナリーだったり、有名どころに沢山お邪魔していましたが、最近は気になっていたところに色々お邪魔しています。今回ご紹介するのがLe Puy(ル・ピュイ)。ワイナリー側がChâteau le Puy(シャトー・ル・ピュイ)ではな...
ポムロール

ポムロールの有名ワイナリー、シャトー・ラ・クロワ・ド・ゲイ/ラ・フルール・ド・ゲイ

久しぶりにポムロールのワイナリーのご紹介です。一般の方も見学できますが、さくっと見学のワイナリーです。同じオーナーで、同じ場所にワイナリーが二つあるので、今回はChâteau La Croix de Gay(シャトー・ラ・クロワ・ド・ゲイ)...
左岸

クリュ・ボルジョワ格付け2020まとめ

前回お届けしたクリュ・ボルジョワについて。今現在は5年毎に格付けが変わる予定ですが、最近のクリュ・ボルジョワ組合は進化がすごいので、今後変更があるかもしれません。と、言うことで最新のクリュ・ボルジョワに選ばれたワイナリーをお届けします!クリ...
AOC(原産地呼称)

クリュ・ボルジョワって何?

メドックと言えば、1855年の格付けが有名ですよね。私もこのブログで格付けに選ばれているワイナリーについて色々お届けしてきました。やっぱりボルドーに来て一番に訪問したいのは格付けワイナリーではないでしょうか。1855年メドック格付けまとめの...
スポンサーリンク
error: 申し訳ないですが右クリック禁止にしました。データが欲しい方は直接連絡ください。