ワイン 【主観】ボルドープリムールについて思うこと この間のサンテミリオンに続き、主観でお届けします。ここ最近のボルドープリムールについて思うことを「主観」で書いてみる。特に調べたりしませんので、異論もあるかと思います。私の日記というか、思いというか、そういうものが伝わればいいな。そもそも何... 2021.07.26 レポートワイン
左岸 【ワインニュース】グラーヴ大使10ワイナリーが決定 今月頭に、「グラーヴ大使」なるものが発表されました。大使と言っていますが、ワイナリーが10件選ばれました。タイトルだけ見ても良くわからなかったので調べてみました。グラーヴ大使グラーヴワイン生産者組合は、消費者の期待に応え、仕様書に沿ったグラ... 2021.07.21 グラーヴニュースワイナリーワイン左岸格付け/ワイナリーまとめ
左岸 ラフィットでピアノコンサートを 最近ワイナリー記事とか書いてないねぇ…。この間初めてワイナリー内でのコンサートに行ってきました!折角のイベントだったので日記的に残しておこうかと。イベント概要地球の歩き方で書いたのでそちらの記事を共有します。いつどこで行われるのかを書いてい... 2021.07.19 ポイヤックワイナリーワイン左岸
仏ソムリエ協会 9か月振りのソムリエ協会試飲会感想 ご存知の方もいるかもしれませんが、私はフランスソムリエ協会ボルドー支部唯一の日本人です。他にも日本人入ってきてくれないかなーとか思ってるけど、皆日本に帰ったり他の町に行ったりしちゃうから仕方がない。ソムリエ協会のことを知りたい方はこちらを見... 2021.07.16 仏ソムリエ協会
サンテミリオン 【主観】サンテミリオン格付けに思うこと 例外的に土曜日にアップした記事、オーゾンヌとシュヴァルブラン、次回格付けから脱退。想像以上に多くの方に読んでいただけて嬉しいです。Twitterでも沢山いいね、コメント、リツーイトいただき、ありがとうございます。今回は私が思うことについてダ... 2021.07.14 サンテミリオンレポートワイナリーワイン右岸
ヴィンテージの違い 簡易版:2020年プリムール 前に今年のプリムール価格まとめを書きました。前回は2010年からの金額を載せましたが、今回は2020年のものだけ。 参考;ボルドー2020年プリムール価格まとめそろそろプリムールについてもちゃんと書きます。ボルドーの「プリムール」って他の地... 2021.07.07 ニュースワインヴィンテージの違い
サンテミリオン 美味しくないワインを造ると言われながらもそれを覆した、シャトー・トゥール・サン・クリストフ 友人が予約してくれてお邪魔しました!最近観光にも力を入れているらしく、他ワイナリーもおいでと言ってもらいました。今回訪問したのがChâteau Tour Saint Christophe(シャトー・トゥール・サン・クリストフ)です。現オーナ... 2021.06.30 サンテミリオンワイナリーワイン右岸
右岸 小さいながらも世界的に有名なワイナリー、ドメーヌ・ド・ラ ずっとずっと行きたかったDomaine de l'A(ドメーヌ・ド・ラ)に行ってきました!サンテミリオンの近く、サンテミリオンと似た土壌を持つカスティヨン・コート・ド・ボルドーにあるワイナリーです。ここずっと行きたくて、友人とワイナリー訪問... 2021.06.25 その他右岸ワイナリーワイン右岸
AOC(原産地呼称) サンテミリオンの近く、アペラシオン・カスティヨンとは ボルドーのアペラシオン、あんまり書いてないよね。この間、カスティヨンのワイナリーに行ってきたので、ワイナリーについて書く前にアペラシオンについて書きます!個人的にカスティヨンってサンテミリオンと似た土壌を持っているのに金額が違うので、右岸を... 2021.06.23 AOC(原産地呼称)ワイン
左岸 クリスタル・ラリックオーナー所有ワイナリー、シャトー・ラフォリー=ペラゲ ホテルも星付きレストランももつワイナリー、Château Lafaurie-Peyraguey(シャトー・ラフォリー=ペラゲ)のご紹介です。ホテル&レストランに行ったこともあるので、その時のことも日記的な感じで記事にしようかなぁと。ボルドー... 2021.06.14 ソーテルヌワイナリーワイン左岸