ワイン ボルドーのネゴシアンとブルゴーニュのネゴシアンの違い ワインを勉強していると出てくる「ネゴシアン」という単語。今回はこの「ネゴシアン」についてお届けしようと思います。直訳フランス語で「Négociant」と書きます。辞書には、卸売業者、卸売商;(卸売りと小売りの間の)仲介業者、ブローカー;商人... 2020.04.01 ワイン
ワインの造り方 カベルネとメルロー、左岸と右岸の違い。 ボルドーではよく、左岸はカベルネ、右岸はメルローと言われますが、その違いは何によってできているのでしょうか。もちろん、ワイナリーによってさまざまですが、基本的にはブドウの性質と土壌によって植え分けが行われています。それぞれのブドウの特徴以前... 2020.03.30 ワインワインの造り方
ヴィンテージの違い ワインニュース;2019年ものプリムール期間延期! 昨日、マクロン大統領が外出禁止令を出したフランス。その数日前に、今年のプリムール期間の延期がUGCB(Union des Grands Crus de Bordeaux/ウニオン・デ・グラン・クリュ・ド・ボルドー/ボルドー格付け組合)から発... 2020.03.17 ニュースワインヴィンテージの違い
ワインの造り方 最近のボルドーワインについて 飲み手が変わってきたこともあり、近年変化を見せているボルドーワイン。ボルドー/コニャック在住民が体感するワインの変化をお届けできればと思います。今回は赤ワインについて書こうと思っているので、この記事に限り、ボルドーワイン=赤ワインと思ってく... 2020.03.09 ワインワインの造り方
左岸 【その3】グランクリュのチョコレート×グランクリュのワインのマリアージュ 昨日、一昨日と書いてきたチョコレート×ワインのイベント。第一弾、第二弾は以下から読んでいただければと思います。第一弾;【その1】グランクリュのチョコレート×グランクリュのワインのマリアージュ第二弾;【その2】グランクリュのチョコレート×グラ... 2020.02.14 マルゴーワイナリーワイン左岸
左岸 【その2】グランクリュのチョコレート×グランクリュのワインのマリアージュ 前回に引き続き、ワイナリー主催のワイナリー見学です。前回の記事;【その1】グランクリュのチョコレート×グランクリュのワインのマリアージュポイヤックから少し南へ行き、サンジュリアンのシャトー・レオヴィル・ポワフェレへ。レオヴィル・ポワフェレに... 2020.02.13 サンジュリアンワイナリーワイン左岸
左岸 【その1】グランクリュのチョコレート×グランクリュのワインのマリアージュ この間、ワイナリーからワイナリー見学の招待が来たので行ってきました!写真も多いので3記事に分けてお届けしたいと思います。このツアーの目的も含めて、3日に分けてお伝えできればと思います。集合、そしてワイナリーへ集合場所がQuinconces広... 2020.02.12 ポイヤックワイナリーワイン左岸
マルゴー 【ニュース】メドック3級:シャトー・カントナック・ブラウン買収 2019年12月、シャトー・カントナック・ブラウンについてのニュース。今回から、「ワインニュース」も少しずつお届けできればと思っております! 2019.12.20 ニュースマルゴーワイナリーワイン左岸
ワイン ボルドー初!ウイスキーMoon Harbour 少し前ですが、ボルドー初のウイスキーを造ろうとしているMoon Harbourにお邪魔してきたので、その時のレポートです。ボルドーといえばワインですが、そのワインの町ボルドーでウイスキーを造ってしまおうというプロジェクト。初めてのことなので... 2019.12.16 その他のお酒ワイン
サンテミリオン コーヒーメーカー?謎のタンクについて。 この間、Twitterにあげたタンクについて少しだけ詳しく書こうと思います😊私はフランスのソムリエ協会に所属しています。ボルドーでは月に1回ワイナリーの見学を行っていて、この間サンテミリオンに行ったときのこと。 2019.10.18 サンテミリオンワイナリーワインワインの造り方右岸