AOC(原産地呼称)

スポンサーリンク
AOC(原産地呼称)

アンドレ・ルリュトン氏の死去

この間、ボルドーで沢山のワイナリーを持つ、アンドレ・ルリュトン氏が死去したというニュースが流れてきました…。 個人的にこの人の造るワインが好きだったのでとっても悲しい。 私たちがあって当たり前だと思っている、アペラシオン・ペッサックレオ...
AOC(原産地呼称)

ボルドーのワイン生産地

以前書いていたものを再読すると…うーん、という感じだったので再掲載です。 今回はボルドーのワイン生産地について。 ボルドーの品種については以前お届けしているので、よろしければどうぞ。 参考;AOCボルドーで認められている品種(赤/白/...
サンテミリオン

本には載っていないサンテミリオンの格付けについて

以前書いたサンテミリオンの格付けについて、もうちょっと詳しく?マニアックに?書こうとおもいます! 参考:サンテミリオン、最新格付け どうして詳しく書こうと思ったか 今回書こうと思った理由は、お客さんの話から。 と言...
AOC(原産地呼称)

メドック地方の土地柄を詳しく!

メドック地方は比較的標高の変化がなく、平坦な土地です。 ですが、川からいくつかの丘を持っています。 その丘から得られる影響などを含め、詳しくお伝えします。 ミクロクリマ Microclimat(ミクロクリマ)は聞いたこと...
AOC(原産地呼称)

サンテミリオン、最新格付け

先週もサンテミリオンについて書きましたが、今回はサンテミリオンの格付けに注目したいと思います。 格付け制定の遍歴 最初に格付けが制定されたのは1955年のこと。 INAOによって制定されました。 その後1958年に少...
AOC(原産地呼称)

メドック地方のAOCと格付け

先週予告した通り、今日はメドック地方について詳しく書いていこうと思います☆ 先週も載せたこの地図。 左上にあるメドック地方に今回は注目します! メドック地方について メドック地方だけ拡大するとこんな感じ。 ボルドーの街...
スポンサーリンク
error: 申し訳ないですが右クリック禁止にしました。データが欲しい方は直接連絡ください。
タイトルとURLをコピーしました