ワインの造り方

スポンサーリンク
ワインの造り方

樽熟成について

質問があったので、今回は樽について色々書いていこうとおもいます! 新樽100%使用というのは良いサインなのか、はたまた新樽0%が良いサインなのか。 そもそも新樽って何? 字で見ると分かりやすいですが、言葉で聞くとわかりにくい「新樽」(しんだ...
ワインの造り方

白ワイン醸造まとめ。

赤ワインの造り方を一通りまとめたので、次は白ワインに移りたいと思います。 白ワイン醸造は赤ワインに比べると工程が少ないので、どっと一気に書きたいと思います。 以前ブログでボルドーの白ワインについて書いていますが、ボルドーでは約20%白ワイン...
ワインの造り方

ワイン醸造:瓶詰め作業

ワイン造り最後の工程、瓶詰めについてお届けします。 正直、瓶詰めだけでそれだけ書くこと有る!?という感じですが、色々掘り下げて書いて行きたいと思います。 自社瓶詰め?外注瓶詰め? 一言で瓶詰めと言っても、自社で行う場合と外注で行う場合があり...
ワインの造り方

ワイン醸造:熟成中の作業いろいろ。

前回の熟成の時に書こうと思っていたのですが、意外と樽について色々書くことがあったので、熟成中にワイナリーが行っていることを今回はまとめたいと思います。 目減り分を足す、ウイヤージュ フランス語ではOuillage(ウイヤージュ)。 樽での熟...
ワインの造り方

ワイン醸造:樽熟成について

今回から、ワインを熟成させていきたいと思います。 熟成中も放置しているだけではないので、そのあたりも書いていこうと思います。 熟成する場所は? ボルドーに於いてですが、フランス語ではChai à Barrique(シェ・ア・バリック)という...
ワインの造り方

ワイン醸造:エクラージュとプレスワイン

先週で発酵のお話が終わったので、今日はワインを樽から出そうと思います。 以前、アルコール発酵の時にお伝えしましたが、ワイン醸造中はタンクの中で固体分(皮や種)と液体分(ワイン)に分かれています。 ワインを樽に入れる タンクから樽に移動させる...
ワインの造り方

ワイン醸造:マロラクティック発酵について。

アルコール発酵について先週話したので、今回はマロラクティック発酵を。 マロラクティック発酵について、詳しくお届けします! マロラクティック発酵って何? 簡単に言うと、リンゴ酸を乳酸に変える発酵です。 必要かどうか分かりませんが、化学反応はこ...
ワインの造り方

ワイン醸造:アルコール発酵について。

今回はアルコール発酵について。 ぶどうジュースがワインになる反応なので、ワイン造りには欠かせない化学反応です。 化学反応について 興味のある方が居るかどうか分かりませんが、化学反応式はこんな感じ。 C6H12O6→2CH3CH2OH+2CO...
ワインの造り方

ワイン醸造:欠かせないもの、タンク。

今回お届けするのはワインの醸造に欠かせないタンクについて☆ タンクは大きく分けて「木」「ステンレス」「コンクリート」の三種類です。 それぞれのメリットとデメリットを合わせてお話できればと思います! 「木のタンク」 まずは歴史的に使われていた...
ワインの造り方

ワイン醸造:ブドウの収穫から選果

今日からマニアックにワインの造り方をお届けしたいと思います☆ 私がお届けする作り方は、基本的にボルドーの方法だと思って頂ければと思います。 本を読んで勉強したり、学校で学んだりももちろんしましたが、今までワイナリーを訪ねることで得た知識をベ...
スポンサーリンク
error: 申し訳ないですが右クリック禁止にしました。データが欲しい方は直接連絡ください。