コニャック(酒) 【コニャックニュース】有名ネゴシアン・グロペランの株主変更 以前、特集記事も書いたGrosperrin(グロペラン)についてのニュースが飛び込んできました。今度「ネゴシアン」という名前についても書きたいな、と思っているのですが、ここでいうネゴシアンは「原酒を買って熟成する熟成家」だと思ってください。... 2021.12.01 コニャックコニャック(酒)ニュース
格付け/ワイナリーまとめ デジタルランキング2021年結果 my Balthazarという機関によって2021年のデジタルランキングが発表されました。この機関は2016年に設立され、ワインに関するEコマースの調査を行っています。ワインの専門家ではない人にもわかりやすく表現しています。ランキングについ... 2021.11.15 ニュースワイン格付け/ワイナリーまとめ
サンテミリオン サンテミリオン格付け;2大巨塔の脱退についてワイナリーの人に聞いてみた 今回軽ーい記事です。この間サンテミリオンに行ったときに、ワイナリーで働く人に2022年の格付けについて思うことを聞いてみた。と言っても、オーゾンヌとシュヴァルブランについてやけど。 参考;オーゾンヌとシュヴァルブラン、次回格付けから脱退 参... 2021.08.11 サンテミリオンニュースワイン右岸
ヴィンテージの違い ボルドー2020年プリムール価格まとめ 去年から始めたプリムール価格まとめ。 参考;【ワインニュース】プリムール2019年、金額まとめ今年もやります!プリムール2019年(2019年に収穫されたブドウで造られたワインのプリムール)はコロナウイルスの影響で価格がぐっと下がりました。... 2021.07.23 ニュースワイナリーヴィンテージの違い
左岸 【ワインニュース】グラーヴ大使10ワイナリーが決定 今月頭に、「グラーヴ大使」なるものが発表されました。大使と言っていますが、ワイナリーが10件選ばれました。タイトルだけ見ても良くわからなかったので調べてみました。グラーヴ大使グラーヴワイン生産者組合は、消費者の期待に応え、仕様書に沿ったグラ... 2021.07.21 グラーヴニュースワイナリーワイン左岸格付け/ワイナリーまとめ
サンテミリオン オーゾンヌとシュヴァルブラン、次回格付けから脱退 2022年に次回格付けが予定されているサンテミリオンから、大きなニュースが飛び込んできました。個人的に思うところもあるので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。最初に結論最初に結論をお伝えします。Premiers Grands Crus ... 2021.07.10 サンテミリオンニュースワイナリーワイン右岸
ヴィンテージの違い 簡易版:2020年プリムール 前に今年のプリムール価格まとめを書きました。前回は2010年からの金額を載せましたが、今回は2020年のものだけ。 参考;ボルドー2020年プリムール価格まとめそろそろプリムールについてもちゃんと書きます。ボルドーの「プリムール」って他の地... 2021.07.07 ニュースワインヴィンテージの違い
ニュース 大手企業所有ワイナリーと家族経営のワイナリー 今回はちょっとコラム的な記事。ボルドーのワイナリーで大手企業が買収した!とかよくニュースになりますよね。私の個人的な見解で、大手企業所有ワイナリーと家族経営のワイナリーとの違いをお届けしたいと思います。いつもの私の記事より軽いと思うので、気... 2021.06.04 ニュースレポート
コニャック(酒) コニャック|XXOって何? この間ちょっと話題に出たので、少し前のニュースですがお届けしたいと思います!2018年のニュースなので、現状も含めてお届けしようと思います。はじめにコニャックを語る時に、熟成年数の話に良くなるのではないでしょうか。このコニャックは〇〇年熟成... 2021.05.14 コニャックコニャック(酒)ニュース
ニュース シャトー・ヴィルモーリーヌ売却 ここ数日、いくつかのワイナリーの売却ニュースが流れています。サンテミリオンの町にあるワイナリーChâteau Villemaurine(シャトー・ヴィルモーリーヌ)です。ここは石切場跡も美しく、訪問したことある方もいるのではないでしょうか。... 2021.04.14 ニュース