ポムロール 5世代続く家族経営のワイナリー、Château Gazin ポムロールのワイナリーChâteau Gazin(シャトー・ガザン)のご紹介です。 ここは訪問すると当主自ら案内してくれるので、詳しいことまで色々質問できます! そして、日本語のフライヤーももらえるので是非アピールしてみてください。笑 ... 2021.01.13 ポムロール右岸ワインワイナリー
ポムロール Alain Moueixの関わるワイナリー、Château Mazeyres ポムロールのワイナリー、Château Mazeyres(シャトー・マゼール)です。 ここ、ずっと気になってたので行けた時嬉しかった! まだまだ気になってるワイナリーあるので、訪問を続けていきたいと思います。 ... 2021.01.11 ポムロール右岸ワインワイナリー
右岸 中国人オーナーのワイナリー、Château de la Rivière タイトルにもある通り、今現在は中国資本のChâteau de la Rivière(シャトー・ド・ラ・リヴィエール)です。 しかし、フランス人オーナーだったころから品質が上がっており、素晴らしいワインを生産しています! そして、地下セラ... 2021.01.06 右岸その他右岸ワインワイナリー
左岸 クロデュマルキはセカンドワインではありません Château Léoville Las Cases(シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ)の造るClos du Marquis(クロ・デュ・マルキ)。 これがセカンドワインだと言っている方をよく目にします。 でも、これセカンドワインじゃ... 2021.01.04 左岸サンジュリアンワインワイナリー
左岸 サンジュリアン、Château Léoville Las Cases 1855年のメドック格付けには、「レオヴィル」と名の付くワイナリーが3つあります。 その内のひとつ、Château Léoville Las Cases(シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ)の特集です! 参考;サンジュリアン2級シ... 2021.01.01 左岸サンジュリアンワインワイナリー
AOC(原産地呼称) 環境配慮から見るボルドーワイン 最近のボルドーを見ていると、これなしでは語れない!というのがあります。 タイトルでバレていますが…それは「環境配慮」。 オーガニック栽培、ビオディナミック栽培だけでなく、色々な機関が存在します。 話がちょっと硬いので、ボルドーのいろん... 2020.12.30 AOC(原産地呼称)ワインの造り方ワインニュース
左岸 ビオディナミック栽培のワイナリー、Château Durfort-Vivens オーガニック栽培ができないと長年言われていたメドック地方。 その中、かなり前からビオディナミック栽培を行っているワイナリー、Château Durfort-Vivens(シャトー・デュフォール・ヴィヴァン)です。 ... 2020.12.23 左岸マルゴーワインワイナリー
右岸 ネイペルグ伯爵所有ワイナリー、Château d’Aiguilhe 日本でもご存知の方が多いネイペルグ伯爵の所有ワイナリー。 前回はChâteau Canon la Gaffelière(シャトー・カノン・ラ・ガフリエール)についてお届けしましたが、今回はサンテミリオンからほど近い、カスティヨン・コート・... 2020.12.21 右岸その他右岸ワインワイナリー
左岸 結婚式もできるワイナリー、Château Smith Haut-Lafitte ずーっと書いてると思いこんでたけど、書いてなかったらしい。笑 皆さんご存知Château Smith Haut-Lafitte(シャトー・スミス・オー・ラフィット)のご紹介です。 この系列で結婚式を挙げて、収穫直前の畑と城と写真を撮った... 2020.12.14 左岸ワインワイナリーグラーヴ
左岸 サンジュリアン、Chateau Gruaud Larose サンジュリアンの家族経営のワイナリーChâteau Gruaud Larose(シャトー・グリュオ・ラローズ)をご紹介します。 メドックでは少なくなってきた経営ですが、従業員も数世代に渡って働いている人が多いとのこと。 そう聞くと、なん... 2020.12.09 左岸サンジュリアンワインワイナリー