商品レビュー 野田祥子的ベストワイン2020 勝手に紹介、ベストワイン2020年! 2020年に頂いた中で、記憶に残ったワインをご紹介します。 ランキング形式の方がわかりやすいかなぁと思ったのですが、順位付けるの難しかったのでご勘弁を。 「ワイン」というくくりなので、赤白ロゼ泡ご... 2020.12.25 商品レビューワイン日記
左岸 ビオディナミック栽培のワイナリー、Château Durfort-Vivens オーガニック栽培ができないと長年言われていたメドック地方。 その中、かなり前からビオディナミック栽培を行っているワイナリー、Château Durfort-Vivens(シャトー・デュフォール・ヴィヴァン)です。 ... 2020.12.23 左岸マルゴーワインワイナリー
右岸 ネイペルグ伯爵所有ワイナリー、Château d’Aiguilhe 日本でもご存知の方が多いネイペルグ伯爵の所有ワイナリー。 前回はChâteau Canon la Gaffelière(シャトー・カノン・ラ・ガフリエール)についてお届けしましたが、今回はサンテミリオンからほど近い、カスティヨン・コート・... 2020.12.21 右岸その他右岸ワインワイナリー
コニャック(酒) コニャックとシャンパーニュ 今回は軽めの記事です。 お酒関係の文章はこっちに書いていこうかな、と思う。 ここ数年思ってるのが、コニャックとシャンパーニュって似てるとこ多いよなって。 コニャックは住んでるので、色々訪問して飲んで、好きなお酒の一つ。 シャンパーニ... 2020.12.18 コニャック(酒)ワインコニャック
仏ソムリエ協会 コロナ禍の中、2020年ソムリエ協会総会 毎年年末に、ソムリエ協会の総会があります。 これは絶対出席せなあかんやつ。 人数が多い+ロックダウン中なので、今年はzoomで開催されました。 総会内容 例年同様、今年の活動、来年の活動、会計等々を説明されます。 今年... 2020.12.16 仏ソムリエ協会
左岸 結婚式もできるワイナリー、Château Smith Haut-Lafitte ずーっと書いてると思いこんでたけど、書いてなかったらしい。笑 皆さんご存知Château Smith Haut-Lafitte(シャトー・スミス・オー・ラフィット)のご紹介です。 この系列で結婚式を挙げて、収穫直前の畑と城と写真を撮った... 2020.12.14 左岸ワインワイナリーグラーヴ
AOC(原産地呼称) AOCメドックについて ポムロールに引き続き、メドック地方についての記事です。 ブログ開設当時に書いたものはありましたが、今回は新たに地図も含めてお届けしたいと思っています。 歴史 1世紀 この地域にブドウ畑が登場しました。 ... 2020.12.11 AOC(原産地呼称)左岸ワインワイナリー
左岸 サンジュリアン、Chateau Gruaud Larose サンジュリアンの家族経営のワイナリーChâteau Gruaud Larose(シャトー・グリュオ・ラローズ)をご紹介します。 メドックでは少なくなってきた経営ですが、従業員も数世代に渡って働いている人が多いとのこと。 そう聞くと、なん... 2020.12.09 左岸サンジュリアンワインワイナリー
コニャック(酒) 【レビュー】コニャックカミュ、サイドカーセット ロックダウン中に家でカクテルを、ということで販売されたCamus(カミュ)のサイドカーセットを購入しました。 こういうセットものってあんまり買わないんですが、気になったので…! カミュって Camus(カミュ)について書い... 2020.12.07 コニャック(酒)商品レビューコニャック
左岸 赤白共に格付けに選ばれた、Château Malartic Lagravière Château Malartic Lagravière(シャトー・マラルティック・ラグラヴィエール)へ行ってきました! ボルドーから近いのに、グラーヴ方面あんまり行けてないからロックダウン解除された後は積極的に行きたい地域。 この地域な... 2020.12.04 左岸ワインワイナリーグラーヴ