ワイン

スポンサーリンク
ワイン

【長文】大好きなワイナリー、シャトー・ポンテ・カネについて

ワイナリーについて詳しく書こうと思った時、最初に頭に浮かんだのがこのシャトーでした。 大好きなChâteau Pontet-Canetシャトー・ポンテ・カネ!! 最近、私がポンテカネを好きなことを知ってくれている人が増えていて、日本でも...
サンテミリオン

サンテミリオンらしい回廊を持つ、シャトー・フラン・メイヌ

Château Franc Mayneシャトー・フラン・メイヌにいってきました! SNSでよく見ていたものの、行ったことがなかったのです。 サンテミリオンは昔石切場だったこともあって、その跡地がワインの熟成や保管に使われています。 そ...
サンテミリオン

2021年工事が完了した、シャトー・フィジャック

書いてないことに気づいてなかったワイナリー、Château Figeacシャトー・フィジャック。 今年工事を終えて再オープンしましたが、まだ訪問できていないので…写真は工事前のものです。 今年中に訪問するつもりでいるので、また訪問したら...
ワイン

ボルドーワイン博物館でボジョレー勉強会

定期的にあるフランスソムリエ協会の集まり。 2月はボルドーワイン博物館、Cité du Vinシテ・デュ・ヴァン、でボジョレーのウェビナーがありました。 去年はサンプルが各家庭に送られて来て、全員が遠隔での試飲やったけど、今年になって協...
ワイン

なぜボルドーには星付きレストランが少ないのか。

今回もコラム的記事です。 そして今回の記事は、信じるか信じないかはあなた次第!な記事です。 少なくとも私は、そういう側面あるよなぁと思っている。 では、どうぞ。どうしてボルドーに星付きレストランが少ないの? ボルドー市内の星付き...
左岸

実業家ベルナール・マグレ氏所有格付けワイナリー、シャトー・ラ・トゥール・カルネ

この間とんでもないニュースが流れてきました! Château La Tour Carnet(シャトー・ラ・トゥール・カルネ)が45ヘクタール増やして、所有畑面積が225ヘクタールにるかもしれないとのこと…! え?225ヘクタールてすごく...
左岸

【まとめ】見学にお勧めの格付けワイナリー

メドックの格付けワイナリーに色々行ってきた私が、訪問するならここ!という場所をお届け。 今回はプロでなくても入れる、メドックの格付けに選ばれているワイナリーに限定しております。 そして2022年行きたいワイナリーが他にもあるので、少しず...
左岸

マルゴー地方、シャトー・ラスコンブ

ワイナリー特集シリーズ、今回はChâteau Lascombes(シャトー・ラスコンブ)です。 今まで書いた特集記事は1855年メドック格付けまとめにまとめているので、もしよければご覧ください。 歴史...
左岸

【ニュース】格付けワイナリーが畑買収しメドック最大に?

ボルドーの実業家、Bernard Magrez(ベルナール・マグレ)氏の所有するワイナリーがワイナリーを買収したというニュースが入ってきました。 これで他を大きく引き離して、メドック最大のワイナリーとなる可能性が出てきました。 以前...
マルゴー

ワイナリー内にレストラン開店、シャトー・マルキ・ド・テルム

2021年の秋、レストランをオープンさせたChâteau Marquis de Terme(シャトー・マルキ・ド・テルム)です。 ワイナリー内も工事を終えて、美しい。 レストランも行ってきました! この間レストランブログにあげたので、...
スポンサーリンク
error: 申し訳ないですが右クリック禁止にしました。データが欲しい方は直接連絡ください。
タイトルとURLをコピーしました