プリムール2024 プリムール2024 Day1/Le Syndicat de Pessac-Léognan ペサック・レオニャンからボルドー市内に移動して、ペサック・レオニャン組合の会場へ行きました。何でボルドー市内に会場つくんねんって、みんな文句言ってたのは秘密。笑ペサックレオニャンのワイナリーを会場にしてほしいと切実に思う。ペサック・レオニャ... 2025.06.05 プリムール2024ワイン
プリムール2024 プリムール2024 Day1/ Châtaeu Les Carmes Haut-Brion プリムール1日目2件目は同じくペサックレオニャンに位置するシャトー・レ・カルム・オー=ブリオン。2023年プリムールで記憶に残るワインを造っていたので、楽しみにしていたワイナリーです。私たちの受け入れをしてくれたのはセラーマスターのフランソ... 2025.06.04 プリムール2024ワイン
左岸 メドック格付けワイナリー、セカンドワインリスト 前回、ファーストワインとセカンドワイン…って何?という記事を書きましたセカンドワインは名前が変わったり、増えたり、減ったり、消滅したり、色々変化が多いです。せっかくなので、メドック格付けワイナリーのセカンドワインの名前をまとめてみたいと思い... 2022.05.24 ワイナリーワイン左岸格付け/ワイナリーまとめ
ワイン 【長文】大好きなワイナリー、シャトー・ポンテ・カネについて ワイナリーについて詳しく書こうと思った時、最初に頭に浮かんだのがこのシャトーでした。大好きなChâteau Pontet-Canetシャトー・ポンテ・カネ!!最近、私がポンテカネを好きなことを知ってくれている人が増えていて、日本でも沢山この... 2022.04.06 ワイナリーワイン
レポート マルゴーワイナリー訪問レポート 新しい系統の記事です。私がワイナリー訪問を「プライベート」でした時の模様を皆さんに共有しようかな、と。軽くテーマ決めてたり、全く決めずに行きたいところに行ったり、色々なので皆さんのワイナリー訪問の参考になればと思って共有します!シャトー ラ... 2022.01.31 レポート
AOC(原産地呼称) サンテミリオンのAOCをひも解く。 大分前に書いていたものをがっつり改変します!タイトル・URLは変わりませんが、内容は全て異なります。きっとまた追記すると思う。サンテミリオンの公式サイトはこちらをどうぞ。歴史紀元前35000~10000年サンテミリオンに人類が存在した痕跡が... 2021.12.10 AOC(原産地呼称)ワイン
AOC(原産地呼称) ボルドーの白ワインAOCまとめ 2018年に書いていたボルドーの白ワインの記事を再度お届けします。赤ワインで有名なボルドーですが、もちろん白ワインの生産もしています。ということで今回白ワインを作っているボルドーのアペラシオンをまとめました。そもそも白ワインを生産しているの... 2021.08.04 AOC(原産地呼称)ワイン
コニャック(酒) 追記:コニャック、熟成年数についてまとめ。VS/VSOP/XO 2018年に書いたものを追記しながら、ボリュームアップしました。前回はなかった仕様書の訳も追加したのでもしよろしければどうぞ。コニャック=熟成?今回はコニャックに欠かせない「熟成」についてお届けします。樽についても書きたいと思っているので、... 2021.05.12 コニャックコニャック(酒)
コニャック(酒) コニャックメゾンの全貌! 今回はコニャックメゾンについて。2018年3月に書いていたものをリニューアルしました!この記事、古いのに常に見てくれている人がいたのです。ありがとうございます。日本には知られていない生産者が盛りだくさんです!今回は日本語+SNS情報も追加し... 2021.04.26 コニャックコニャック(酒)
左岸 シャトームーランリッシュはセカンドワインではありません。 “セカンドワインではありません”シリーズ第二弾。前回のClos du Marquis(クロ・デュ・マルキ)よりは知名度が低いChâteau Moulin Riche(シャトー・ムーラン・リッシュ)についてです。何で知名度が低いのかも含めてお... 2021.02.03 サンジュリアンワイナリーワイン左岸