石垣に囲まれたワイナリー、シャトー・ディッサン

マルゴー

久しぶりにメドック地方のワイナリーです。

今回はマルゴー地区にあるChâteau d’Issanシャトー・ディッサンについて。

ここはまだ車を持っていなかったときに、駅から歩いて行ったこともあるの。

その時、ブドウ畑全体が紅葉しててめっちゃ綺麗やったんよなぁ。

車で移動するの好きやけど、歩いたり自転車で移動すると違う感覚があって、そっちの方が繊細にモノを感じられる気がする。

歴史

12世紀 当時はLa Mothe-Cantenacラ・モス・カントナックと呼ばれていましたが、Théobonテオボン氏との結婚により、ワイナリーはThéobonテオボンと呼ばれるようになりました。
  3世紀もの間、NoailhanノアイヤンMeyracメイラックSégurセギュールSalignacサリニャックDe La Vergneド・ラ・ヴェルニュLes Escodeca de Boisseレ・エスコデカ・ド・ボイッセなど数々の家族がこのワイナリーを相続していきました。
1152年5月18日 Aliénor d’Aquitaineアリエノール・ダキテーヌと後のイングランド王になるHenri Plantagenêtヘンリー・プランタゲネット結婚式でワインが提供されました。
1453年 カスティヨンの戦いの翌日、イギリス人はこの有名だったワイナリーのワインを奪い取ることを忘れませんでした。
1575年

この年からd’Essenaultデスノーが5世代に渡ってワイナリーを所有していました。

そして、彼らの名字を縮めることでChâteau d’Issanシャトー・ディッサンが誕生しました。

1723年 Prince de Gallesプランス・ド・ガレソムリエHenry Powellヘンリー・パウエルによってさらに注目を浴びました。
1787年 将来のアメリカ大統領Thomas Jeffersonトーマス・ジェファーソンのリストに選ばれました。
フランス革命 Foix de Candaleフォア・デュ・カンダル家はワイナリーを手放さざるを得なくなり、複数の人の手に渡りました。
1824年

Jean-Baptiste Dulucジャン・バティスト・デュリュックがワイナリー所有者となりました。

ブドウ畑の品質を良くするための工事を行いました。

  Blanchyブランシーが所有者となりました。
1866年

Gustave Royギュスタヴ・ロワが経営者となります。

彼は、グラヴィティでの醸造を可能にするために工事を行い、フィロキセラの影響を受けたブドウ畑の植え替えを行いました。

19世紀末

オーストリアの宮廷にChâteau d’Issanシャトー・ディッサンが招かれました。

Château d’Issanシャトー・ディッサンのワインはFrançois-Josephフランツ・ヨーゼフ皇帝のお気に入りでした。

シャトーの扉の上に彫られてある「Regum mensis aris que deorum/国王の食卓と神の祭壇のために」は皇帝の言葉です。

  2つの世界大戦の間は、残念ながらワイナリーは放置されてしまいました。
1945年

Cruseクルーズがワイナリー所有者となります。

 

Lionel Cruseリオネル・クルーズのおかげで、ワイナリーは復興を遂げます。

ブドウ畑の植え替えと、施設の近代化が行われました。

1995年

セカンドワインBlason d’Issanブラゾン・ディッサンの生産開始。

1998年 息子で3世代目のEmmanuel Cruseエマニュエル・クルーズがブドウ畑や醸造施設に投資を行ったおかげで、そのテロワールを十分に発揮できるワインとなりました。
2012年

Françoise Lorenzettitフランソワーズ・ロレンツィJacky Lorenzettiジャッキー・ロレンツィ夫婦がCruseクルーズ家と共同所有者となりました。

彼らはサンテステフのChâteau Lilian Ladouysシャトー・リリアン・ラドゥイスとポイヤックのChâteau Pedesclauxシャトー・ペデスクロー、さらにサンテステフのChâteau Lafon-Rochetシャトー・ラフォン=ロシェのオーナーでもあります。

生産ワイン

  • Château d’Issanシャトー・ディッサン
  • Blason d’Issanブラゾン・ディッサン
  • Haut-Médoc d’Issanオー・メドック・ディッサン
  • Moulin d’Issanムーラン・ディッサン

の4種類が生産されています。

Château d’Issan

Château d’Issanシャトー・ディッサンはファーストワインです。

この記事でお伝えしているのは基本的にこのワインについてです。

生産本数は10万本程度

比較的古木から採れたブドウを使っています。

さらに表面に砂利、地中に粘土を持つ土壌から採れたブドウを使っていてるのがこのワイン。

Blason d’Issan

Blason d’Issanブラゾン・ディッサンはセカンドワインです。

若木から採れたブドウを使っています。

熟成期間も14~16か月と少し短く、新樽35%使用です。

ちなみに生産数は年間12万本程度。

Haut-Médoc d’Issan

Haut-Médoc d’Issanオー・メドック・ディッサンはその名の通り、オー・メドックに畑を持ちます。

シャトーのあるところから5㎞くらい、Arsacアルサック村に畑があります。

年間の生産は1万8千本に制限されていて、カベルネ・ソーヴィニョンとメルローのブレンド

Moulin d’Issan

Moulin d’Issanムーラン・ディッサンはアペラシオンボルドー・シューペリオールのワインです。

これはジロンド河口に近いところに畑があり、土壌は粘土石灰。

メルローに向いている土地なので、メルローが90%以上含まれています。

年間4万本程度の生産。

ブドウ畑

53haの畑を所有しています。

  • 65%カベルネ・ソーヴィニョン
  • 35%メルロー

と2品種のみの栽培を行っています。

収穫と選果

収穫は手摘みで行います。

まずは房で選果、除梗をしてから実だけで選果を行います。

醸造施設

タンクはステンレスタンクのみ

35基タンクを所有しています。

まずは8日間醸しを。

その後アルコール発酵を行います。

アルコール発酵中は、ボルドーらしくルモンタージュを1日に2回

熟成

フランスオーク樽を7社から購入しています。

新樽使用は50%、16~18か月熟成です。

澱引きは3か月に1回と、ボルドーらしい作業を行います。

まとめ

ブドウ品種

65%カベルネ・ソーヴィニョン

35%メルロー

タンク

ステンレスタンク

熟成期間

16~18か月

新樽使用率

50%

 

ワイナリー情報

Château d’Issan(シャトー・ディッサン)

住所;Château d’Issan, Chemin de la Ménagerie, 33460

電話;+33 5 57 88 35 91

メール;issan@chateau-issan.com

 

参考記事

大好きなワイナリー、シャトー・ポンテ・カネについて

コスパのいいおすすめワイナリー、Château Lilian Ladouys

最新の技術?メドック格付け、Château Pédesclaux

ファーストワインとセカンドワイン…って何?

1855年メドック格付けまとめ

ワイナリーSNSまとめ、メドック編

メドック格付けワイナリー、セカンドワインリスト

2009年ボルドー左岸格付け by Liv-ex

2018年野田祥子的メドック格付け

メドック地方の土地柄を詳しく!

ワイン醸造:アルコール発酵について。

AOCボルドーで認められている品種(赤/白/ロゼ)

ボルドーワイン=ブレンドワイン

最近のボルドーワインについて

ファーストワインとセカンドワイン…って何?

材質別タンクのメリット・デメリット

ボルドーでのステンレスタンク

最後に

如何だったでしょうか。

最初にも書いたけど、歩いてワイナリー訪問するの大変やったけどめっちゃ楽しかったのを思い出した。

今は、ワイナリーまで車で行ってワイナリー内だけあるくから、行くまでの空気感とかは感じてないなぁって。

車で行かないといけないワイナリーも多いから、行きたいところに行くにはやっぱり車なんやけど。笑

なんかちょっとノスタルジーな気分になった記事でした。


感想やこんな内容書いて欲しい!などあればお気軽に連絡ください。
sachiwines@gmail.com

その他色々やってるので、良かったら見てください☆ 
InstagramTwitter
レストランブログ
FacebookBordeaux-Japon.net ボルドージャポンネット 
Homepage・SachiWines 
旧ブログ・Bordeaux-Japon.net ボルドージャポンネット レストランブログ
広告

コメント

  1. […] ンドがイマイチだったので、全く飲む気がせず、1年以上セラーで放置していた今回のワインを、何故このタイミングで抜栓したかというと、きっかけはこちらの記事を読んだからです。 […]

error: 申し訳ないですが右クリック禁止にしました。データが欲しい方は直接連絡ください。
タイトルとURLをコピーしました