世界一有名なコニャックメゾン、ヘネシーの見学

コニャックメゾン

今回はコニャックメゾンの見学についてご紹介します。

今回ご紹介するのは…世界的に有名な、Hennessy!!

ヘネシーについてちょっとだけ

コニャックと言えば外せないのがヘネシー

前回もコニャックの97.7%が輸出されていると言いました。

そして、その生産量・輸出量が一番多いのがヘネシーです。

コニャックを知らなくてもヘネシーという名前を知っている人は多いのではないでしょうか。

見学について

このヘネシーは2016年まで工事をしていて、今は新しい最新テクノロジーを駆使した見学を受け入れています。

(噂によるとまた新しい見学コースができるらしい)

見学はインターネットで予約ができるので、興味のある方はこちらをクリックしてください。

見学は英語とフランス語の2種類。

見学の種類によって時間が異なりますが、すべてネット予約可能です。

見学の内容…受付から撮影不可エリア

まずは受付で人数確認を。

その後案内されて船に乗ります。

ちなみにグループ見学なので、遅れると見学が始まってしまいまうのでお気を付けください!

船に乗っている間はコニャックに流れるシャラント川の歴史だったりを話してくれます。

そして対岸に到着すると、撮影不可のエリアへ。

このエリアは最新技術が投入されていて、コニャックの造り方や樽の造り方などなど、コニャックについて分かりやすく説明してくれます。

ガイドのお姉さんがiPadを操作することで映像が展開されるので、とても分かりやすいです!

コニャック初心者の見学には本当におすすめ☆

見学の内容…熟成セラー

そしてその後はリフォーム前も見学できた熟成セラーへ。

こちらは撮影可能なので、写真と共にお楽しみください。

コニャックというお酒は長時間樽の中で熟成されます。

熟成することで雑味がなくなり、柔らかな素晴らしいお酒へと変貌します。

まずは木樽での熟成、大体100年くらいの時間を超えるとDame-Jeanne(ダム・ジャン)と呼ばれる瓶に入れて熟成されます。

瓶に入れることで、酸化させずに熟成することができます☆

見学の内容…試飲

そして最後は試飲。

説明を受けながらVSOPとXOの二種類の試飲をします。

どちらもまだ若さが目立つものです

が、コニャック入門編にはとても分かりやすいです。

まとめ

大きなコニャックメゾンの見学は、かなり分かりやすく説明をしてくれるので、最初の見学におすすめです!

小さなコニャックメゾンも見学しているので、徐々にお届けしていきます(^^♪

参考記事

コニャックといえば、Hennessy

【長文】コニャックの仕様書全文訳!

コニャックについて。

コニャックメゾンの全貌!

コニャックのAOCとクリュ、それぞれの特徴

コニャックのクリュって何?アペラシオンは?

コニャックの原料は?品種は?

コニャックの蒸留について

コニャック、熟成年数についてまとめ。VS/VSOP/XO

コニャック|XXOって何?

コニャックの秘密。どうしてミレジメ/ヴィンテージものが少ないのか。

ピノー・デ・シャラントについて

ピノー・デ・シャラント全生産者リスト

地元でしか見つけられない、ヴァン・ド・ペイ・シャランテとは


何かご意見やご要望、質問がある方は気軽にコメント・メールください^^
sachi.guide@gmail.com

その他色々やってるので、良かったら見てください☆ 
Instagramsachiko0418 
FacebookBordeaux-Japon.net ボルドージャポンネット 
HomepageBordeaux-Japon.net ボルドージャポンネット 
旧ブログ・Bordeaux-Japon.net ボルドージャポンネット レストランブログ
広告

コメント

  1. […] 以前見学についてブログに書いたので、もしよかったらこちらもどうぞ。 […]

  2. […] コニャック見学についてヘネシー見学に続きレミーマルタンの見学について。 […]

  3. […] 見学については、以前このブログでお伝えしているので、興味のある方はこちらをご覧ください。 […]

error: 申し訳ないですが右クリック禁止にしました。データが欲しい方は直接連絡ください。
タイトルとURLをコピーしました